<第2日目第2セッション>
中国人×4,韓国、台湾とアジア人参加者の
演奏でプログラムが構成されている。
ここでも、ヨーロッパの参加者はいない。
審査員の先生方の顔ぶれを見てみると
予備予選については、
ヨーロッパ系の先生方が多くアジア人はいない。
ポーランド出身の予備予選参加者は少なくても、
ポーランド出身の審査員は多い。
参加者の出身国が偏りすぎているために、
世界的に権威のあるコンクールというよりは
アジアの権威あるコンクールに様変わりしたように
感じる。まるでポーランドもアジアの一部のようだ。
予備予選審査員の先生方
ピオトル・パレチニ Piotr Paleczny( ポーランド)委員長
ルドミル・アンゲロフLudmil Angelov(ブルガリア)
ニコライ・デミジェンコ Nikolai Demidenko(ウクライナ系ロシア人)
クシシュトフ・ヤブウォンスキ Krzysztof Jablonski(ポーランド)
ケヴィン・ケナー Kevin Kenner(アメリカ)
マルク・ラフォレ Marc Laforêt(フランス)
アルベルト・ノゼ Alberto Nosè(イタリア)
エヴァ・ポブウォツカ Ewa Poblocka(ポーランド)
カタジーナ・ポポヴァ=ズィドロン Katarzyna Popowa-Zydroń(ポーランド)
ヴォイチェフ・シヴィタワ Wojciech Świtała(ポーランド)
第2セッション
2025.3.21記事
参加者プロフィール
https://chopincompetition.pl/pl/competitors
17.00 – 17.30
TIANYOU LI
(中国)
Etiuda Etude in F major, Op. 10 No. 8
Etude in A minor, Op. 25 No. 4
Mazurka in A minor, Op. 59 No. 1
Nocturne in E major, Op. 62 No. 2
Scherzo in B flat minor, Op. 31
17.30 – 18.00
XIAOXUAN LI
(中国)
Mazurka in B minor, Op. 33 No. 4
Etude in G sharp minor, Op. 25 No. 6
Etude in C major, Op. 10 No. 1
Nokturne in C minor, Op. 48 No. 1
Scherzo in C sharp minor, Op. 39
18.00 – 18.30
XINJIE LI
(中国)
Nocturne in E flat major, Op. 55 No. 2
Etude in C major, Op. 10 No. 1
Etude in A minor, Op. 25 No. 4
Mazurka in G major, Op. 50 No. 1
Scherzo in E major, Op. 54
18.30 – 19.00
ZHEXIANG LI
(中国)
Mazurka in C sharp minor, Op. 50 No. 3
Nocturne in C minor, Op. 48 No. 1
Scherzo in C sharp minor, Op. 39
Etude in B minor, Op. 25 No. 10
Etude in A minor, Op. 25 No. 11
19.00 – 19.30 休憩
19.30 – 20.00
JUHEE LIM
(韓国)
Mazurka in A minor, Op. 59 No. 1
Etude in F major, Op. 10 No. 8
Etude in C major, Op. 10 No. 7
Etude in E major, Op. 10 No. 3
Scherzo in E major, Op. 54
20.00 – 20.30
HAO-WEI LIN
(台湾)
Nocturne in D flat major, Op. 27 No. 2
Mazurka in A minor, Op. 59 No. 1
Etude in F major, Op. 10 No. 8
Etude in E flat major, Op. 10 No. 11
Scherzo in E major, Op. 54