モンキーカカは、これまでベンエン国立公園内の

同種の猿が生息する島で飼育されていた。

そこでは、最近、木の伐採が進んでいる。

 

元飼い主のゴックさんは、何度も同じような

島を訪れてモンキーカカと遊ぶ動画のアップを続け

年明けになると、ファミリーでその島に訪れて

島中を歩き回り懸命にカカを探しても現れなかった。

 

3月10日にゴックさんは、カカがどこに移転したのか、様子を教えてもらえなかったので知らない、

知りたい人は、ENVに問い合わせて欲しいと話す。

 

  ヒマワリ      ヒマワリ       ヒマワリ

 

今から2か月ほど前、ボートでカカの島に向かう

動画を撮影している時に、ゴックさんと知人との

会話が録音されていたことがあった。

 

その中で、私の聞き違いでなければ、

 

「近いうちに、カカ猿は中部ダナン、、

猿の多く生息する島に連れて行かれることに

なるだろう。その後は、観光客として

その島を訪れることができるようになるが、

住居からは遠すぎるので行けなくなる」

というような内容を話していたのを記憶している。

 

ダナン直轄にソンチャ山という猿の多く生息する

山がある。別名を「モンキーマウンテン」といい、

最終的にそこに放されるのではないかなと

そういう話に聞えた。

 

その会話の入った動画がどこにあるのか

今となってはわからない。

もしかしたら音声が消されているかも

しれないので、今は探しようがない。

 

私が聞いていた話は幻聴だったかも・・・

 

昨年、モンキーカカがENVに保護された直後は、

ゴックさんも慈善事業などで頑張っていたのが

最近、酒浸りの日が増えてご家族も心配していた。

ファミリーの一員だったのだな~と思う。

 

モンキーカカビジネスがとん挫したことが

不幸だったのか、よくわからないけれども、

一度、人間と暮らしたことのある猿は、

完全に野生化するのは難しそうな印象を持った。

 

 

 

 

 

 

よく見るYOUTUBEチャンネル

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する