夕食の時に作ってみた。
今までに経験したことのない味で、おいしい!!
ベトナムの味ってこんな感じなのかな~?!
いつもベトナムのモンキー動画によく登場する
「豆腐とトマトの炒めもの」、どんな味なのかな?
ずっと気になって、とうとう作って食べた。
豆腐とトマトだけでは寂しいと思い、
菜花としめじを加えて炒めてみた。
トマトの皮が苦手で剥いたのが失敗だったか、
トマトの形が崩れて水っぽくなったので
皮は取らないほうが良かったかも?!
今まで、一度も味わったことのない味がした。
へぇ~~!!
トマトと豆腐を炒めるとこういう味になるのか~!
ベトナムの人がトマトを炒めたがる理由がわかった。
酸味がなんともいえず美味しい。
トマトの酸味がスパイシーで、菜花のほろ苦さと
よく合っていて身体に沁みていくような、、、
リコピンとかカロチンが不足してるのかな?!
すごく美味しかったので、また作って食べたい。
作り方は簡単で、動画に従って作ってみた。
豆腐や野菜から水分が出てくるので、
水っぽくならないように気をつける。
木綿豆腐は600w2分水切りしたほうがいい。
2月26日ブログ記事