トマトと豆腐の卵炒め

ベトナムCUTIS君動画

 

 

 

ベトナムのモンキー動画をいつも見ていて、

ずっと気になっているのが、

「豆腐とトマトの炒めもの料理」で、、

お昼に、少しモンキーCUTIS君動画を見たら

やっぱり、豆腐とトマトが出てきた。

 

トマトが使われるので夏向き料理と思うけど

日本は、炒めるよりは煮ることの方が多いと

思うけれど、ベトナムは炒め料理で使うらしい。

 

それも、たいてい豆腐と一緒に炒めるのがトマトで

トマトは、ラーメンなど麺類の具で見ることも多い。

どんな味がするのかなぁ?と、想像がつかない。

 

麺類というと、日本では小松菜やネギなど青野菜を

入れることが多いけれども、ベトナムの麺類の

作り方を見ていると、それは見たことがなかった。

 

いったい、豆腐とトマトを炒めるとどんな味の

料理になるのか、一度、作って食べたくなったので

動画サイトで、簡単で美味しそうに作れそうな

レシピを探してみた。

 

まだ真冬だけど、、

近いうちに作って食べてみようかなぁ。。

 

 ヒマワリ                           ヒマワリ                        ヒマワリ

 

野菜は、チンゲン菜を入れて炒めたらおいしかった

 

生姜、木綿豆腐一丁、トマト、卵

塩、砂糖、料理酒、醤油、ごま油

ラー油、豆板醤

 

豆腐を電子レンジ600wで2分水切りして

ごま油で生姜を炒めて風味が出てきたら

トマトが角がなくなるまで炒めて豆腐を入れ

調味料を入れて、できるだけ水が出ないように

炒めれば良いだけのようだった。

 

今、「菜の花」が旬で出回っているから

一緒に入れて炒めてみようかなぁ

緑色が入ってたほうが見栄えが良さそう

 

ベトナムの調理を見ていると

生姜よりもニンニクを使うことが多い気がする。

適当にザクっと豆腐とトマトを入れて

炒めるだけの簡単料理にみえた。

 

モンキーは豆腐が好物というのもあるらしいけど、、

私も、最近、モンキー動画の影響を受けているので、

「豆腐とトマトの炒めもの」が食べたくなった。

 

 

 

最近食べたいもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する