10月20日(日)くもり25℃ 

 

 

jiji.com

 

9月3日、双子のタレントでおすぎとピーコの

ピーコさんが敗血症で死去していたことが

報じられた。

 

辛口なコメントが多かったけれども、毒舌のなかに

どこか愛を感じるようなお喋りで、なるほど!と

思うことも多かった。

 

 

  ヒマワリ       ヒマワリ        ヒマワリ

 

 

 

 

エキスパート

 

NHKスペシャルを見た感想だけれども・・

番組後半から気になる話が出ていた。

 

若泉さんという元NHK理事がSTARTO社にいることに

驚いた。問題が出てからも、結局、NHK関係者とは

ズブズブという印象を持った。

 

旧ジャニーズ事務所に所属していた故人中谷氏が

暴露本を出版し、すでに亡くなっていることと、

出版によってジャニーズ事務所が被害を受けたので、

補償はしないという話をしていた。

 

SMILE-UPのスタッフは他人事のようだったので、

まったく反省していないことがよくわかり、

これは酷いなと思った。

 

 

 

10月19日(土)くもりのち雨28℃

 

東洋経済

 

太陽が「極大期」に入ったため、今後1年ぐらい

GPSや無線通信機などに不具合が出る可能性がある。

 

 

   ヒマワリ    ヒマワリ      ヒマワリ

 

 

ご近所さんが、中庭が雨で池のようになるのを見兼ねて

土の中にダクトを埋めて、雨水が側溝に流れるように

工事してくださっている。ありがたいお願い

 

 

 

トゥエルビで

「明日に向かって撃て」が放映された

ラストシーンのストップモーション場面

ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード

 

 

10月18日(金)曇り28℃

 

 

 

10月17日(木)晴れ30℃

 

 

 

 

俳優の西田敏行さん死去が報じられた

 

スーパームーン

 

10月16日(水)くもり27℃


 

中庭のウッドデッキのオイルを塗るために

今日は床掃除してもらった、乾かしてから塗る。

3年以上放置したらだいぶ色が剥げてきた。

 

 

 

カマキリの卵を産卵した母カマキリ

カマキリの卵

 

10月15日(火)くもり28℃

  

CBC

 
14日から、最初春日井市で発見されてから
名古屋市東区や中区でも見られて、その後
愛西市に向かったらしい。
 
いつもモンキー動画を見ているおかげで、
猿の本能や習性がわかるようになってきた。
大人の猿は、赤ちゃん猿を抱えている人を見ると
近寄り、子ザルを抱きしめると動かなくなる。
 
赤ちゃん猿をおとりにして近づくと
猿のほうから近寄ってくるかもしれない。
 
猿は、人間が考える以上にナイーブで賢くて、
円満に接したい相手に対しては、手土産を
持って行き挨拶をすることを心得ている。
そういう習性を利用してスムーズに
捕獲したらいいのに、、と思う。
 
 
 
トノサマバッタを捕獲
 

 

10月14日(月) 晴れ29℃

 

近所の神社で例大祭、秋祭りが行われた。

子供達の獅子行列のほかに、

厄年の方々のお祓い行事がある。

 

 

 

 ヒマワリ        ヒマワリ         ヒマワリ

 

CNN

 

 

古代エジプトのピラミッドは、どのようにして

石が高く積まれたかについて、水圧リフトを使い、

石を浮かせて積み上げたという仮説

 

随分前に、エジプトのピラミッドに関する番組を

見ていた時に、数千年前は、今のような砂漠ではなく

水害があったようなことを言っていたと思うので、

水圧リフトというのもわかる気がする。