2024.10.21

エキスパート

ピンズバ

東スポ 志賀泰伸氏の思い

 

NHKスペシャルを見た感想だけれども・・

番組後半から気になる話が出ていた。

 

若泉さんという元NHK理事がSTARTO社にいることに

驚いた。問題が出てからも、結局、NHK関係者とは

ズブズブという印象を持った。

 

旧ジャニーズ事務所に所属していた故人中谷氏が

暴露本を出版し、すでに亡くなっていることと、

出版によってジャニーズ事務所が被害を受けたので、

補償はしないという話をしていた。

 

SMILE-UPのスタッフは他人事のようだったので、

まったく反省していないことがよくわかり、

これは酷いなと思った。

 

ジャニー喜多川氏も、メリー氏も当事者たちは

亡くなっているので、そこに所属する者たちには

関係ないと話していたけれども、その会社の看板を

背負って仕事を給料をもらっている以上、

関係ないとは言えないので無責任に感じた。

 

 

  ヒマワリ       ヒマワリ        ヒマワリ

 

ゲンダイ

 

ケンちゃんシリーズで活躍した宮脇康之さんも

ジャニー喜多川氏の性加害を受けていたという。。 

同じ年齢で、ケンちゃんシリーズを見ていたので、

すでにテレビドラマで活躍していた少年にまで

手をつけるのかと、これはショックだった。

 

 

2024.10.20

ピンズバ

 

 

昨年、元ジャニーズ事務所に所属していた

カウアンオカモト氏がBBCで、ジャニー喜多川氏から

性加害を受けたことを告発したことが発端となり、

海外からも注目されるなか、旧ジャニーズ事務所が

会見を行い、社名変更、被害者への補償問題など

この1年間、急ピッチで進められてきた。

 

紅白歌合戦目前でNHKがSTARTO社タレントを

復帰させる話が浮上しているそうで、

今夜、NHKがジャニー喜多川氏を特集するという。

まるで、ミソギを済ませるかのようだ。

 

1960年前後から各家庭にブラウン管テレビが

茶の間に置かれるようになり、ラジオではなく

テレビから歌謡番組を見られるようになった。

 

グループサウンズ時代から、1960年代後半になると

ジャニーズ事務所の男性アイドルグループがテレビを

にぎわせるようになり、特に、NHKは若者向け番組を

ジャニーズ達によって活気あふれる華やかな歌番組

を制作してきたのを、ずっと眺めてきた。

 

次第に、民放テレビ局も便乗して歌番組は増加し

広告業界、テレビ局なども便乗すると、

様々な番組にアイドルが欠かせない存在になった。

 

喜多川氏の老いと比例するように、

テレビの歌謡番組も衰退していったように思う。

 

ジャニー喜多川氏は、日本の人気男性アイドルを

発掘することにおいては素晴らしい才能を発揮し、

一方で多くの若い青少年の心身を食い物にして

性犯罪者の顔を持ち合わせて、巨大ビジネスを

成功させて、社会に大きな影響力を与えてきた。

 

NHKがどこまで喜多川氏について放送するのか

興味があるので、番組を見ようと思う。

 

 

 

強く記憶に残ってるニュース

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する