8月25日(日)くもり34℃
 
 

マイblogで人気シリーズのモンキーBibiちゃん記

 

昨日動画から、一緒に暮らす子ザルが

Bibiちゃんと庭で遊んでいるうちにいなくなり、

大捜索が繰り広げられている。

飼い主さんに連絡はつかず、雷雨が激しくなり

見つかるんだろうか?!?!  to be continued

 

 
 

 

8月24日(土)くもりのち雨36℃

 

YOUTUBEで生ライブ中継を見る事ができて

イリュージョンのような場面もあり、

やっぱり、ピアノの弾き語りやサックス演奏の

ライブを観ることができて素晴らしいな~と

大感激だった。

 

生演奏ライブは大会場に向かないと

思われているのかもしれないけれども

藤井風さんの演奏は迫力があり、

人の心を釘付けにする力を持っている。

本格的に演奏ができて歌唱できる人は

少ないので、それも個性であり才能であり

できれば続いて欲しいと思った。

 

私blog

 

Oriconnews

 

 

 

 

 

8月23日(金)晴れ一時雨36℃


 

 

第106回夏の甲子園高校野球14日目

決勝

京都国際2-1関東第一

 

京都国際が優勝し、

100年目の甲子園球場に韓国語の校歌が流れた

 

8月22日(木)くもり36℃

 

 

 

 

8月21日(水)晴れ38℃

 

第106回夏の甲子園高校野球13日目

準決勝

神村学園1-2関東第一

京都国際3-2青森山田

 

 

 

8月20日(火)晴れ33℃

  

 

日刊ゲンダイ

 

私見だけれども、、

今大会は、低反発のバットを使用したことで

1点を競うゲームが多い。

7回制に設定しても、大差のつくゲーム以外は、

7回まで同点ゲームが続いて、結局のところ

延長タイブレークに入り、10回あたりでようやく

決着つく可能性が高いのではないかなと。。

そうなると、7回制にする意味あるの?

 

 

 

8月19日(月) くもり36℃

 

 

 

茨城県北部の日立市で0時48分震度4、

0時50分震度5と2回地震が続けて発生した。

震源の浅い場所での地震で、陸のプレートの断層で

亀裂が入り引っ張られて起きた正断層型。

 

 ヒマワリ      ヒマワリ       ヒマワリ    

 

 

私ブログ

 

フォークソング歌手の高石ともやさんが

8月17日82歳で死去したと報じていた。

 

   ヒマワリ      ヒマワリ      ヒマワリ

 

第106回夏の甲子園高校野球12日目

準々決勝

関東第一2-1東海大相模

大会第7号ホームラン 

関東第一 高橋選手

滋賀学園0-1青森山田