
1回目8月19日 0時48分頃
茨城県北部
震源の深さ 10km
M4.7 震度4
2回目
8月19日 0時50分頃
茨城県北部 日立市
震源の深さ地下8km
M5.1 震度5

<地震のしくみ・メカニズム>
太平洋プレートが陸のプレートに沈む込んでいる地域で
今回の地震は陸側のプレートの浅い所で起きたもの。
正断層タイプの地震で、断層が両側に引っ張り合う事で
断層にヒビが入り割れて揺れる。
東海第二原発への影響はないことが
確認されている。
最近では7月4日10時25分頃も
茨城県北部M4.3 震度3が起きているが
2011年東北沖地震以来、地震が活発化
している地域である。