ツィッターの認証方法について出ていたので、
一応参考までに載せておこうと思う
私、最初からオフになっていた。
Twitter無料ユーザーの人は要チェック。3月19日以降SMSによる2要素認証が利用停止となるため、ご自身の設定状況を確認の上、その他の認証方法の設定をしておくと安心。認証なしのままだと不正ログインのリスクも。iOS、Androidそれぞれの確認&設定方法をまとめました。 pic.twitter.com/03t0ZG72jN
— ねこハンド (@nekohnd) March 16, 2023
Endless peace #NaturePhotograhpy pic.twitter.com/bg4zhYsj1C
— VIPAN ❃ (@Soulincanvas) March 12, 2023
03月18日(土)雨のちくもり14℃
陽性22人
ロシアとウクライナの戦争のおかげで、
日本の物価高が止まらず、出生人口減少も後押しして
じわじわ影響を受け始めて日本が貧しくなっている。
特に、電気光熱費の値上げが重くのしかかる。
さっさとプーチンを逮捕して戦争を終わらせてほしい。
去年から、敷島パンがコオロギを粉末にして
コオロギパウダー入り商品を未来食品として
売り出し始めたことが、SNSでも騒ぎになっている。
私の幼少時代は、イナゴや蜂の子を食べたことが
あったし、食糧難になれば生きるためには
やむを得ないこともあると思っている。
イナゴや蜂の子はおいしかったので抵抗がない。
日本はいつごろからかな・・
何かにつけて抗菌グッズが売れるようになり、
菌に対して過敏に反応する人が増加したと思う。
少しでも熱が出れば、抗菌剤、抗生物質がないと
治らないと思いこみ、慌てて病院に駆け込む人も多い。
清潔好きになりすぎて、これまで口にしなかった物を
食用に考えることに抵抗があるのも仕方がない。
でも、現実的にコオロギを食用にしようという
取り組みが始まっているのを考えると、
私が想像したより早く食糧危機時代は訪れていて
戦前のような状態に近づいているのかな?と
ちょっと心配になることがある。
自給自足かな、、
土地を持っていたら耕して畑でもしたほうが
いい時代なのかな~と思い始めたけど
畑仕事は得意じゃないので、困ったな💦
豊かとはいえない時代の変化が訪れていて、
コオロギ食に限らず、何事も柔軟に対処して
少し視点をずらして考えてみたほうが、
生きやすいのかなと思うことがある。
03月17日(金)くもり20℃
陽性15人
「年3日」、好きなところで休んで良いそうで、
ズル休み扱いになりませんよ、ということで
堂々と平日に家族で遊びに行けるそうで、
嬉しい休暇になるのかな。
私の小中高時代は週休1日だったけれど、
私自身は高熱を出してばかりいたので、
小学校時代は、平日3日どころか
年間90日近く欠席していたので、
平日3日といわず、無理せずに
休みたい時に休めばいいんじゃないの?
・・・と思ったりする。
03月15日(水)晴れ20℃
陽性18人
4月9日に愛知県議会議員選挙、投票日
4月23日春日井市議会議員選挙、投票日
投票があると思ったけど、、
ガーシーさんと同じ党の立候補者の人達は、
「無所属」にして隠して選挙活動しているのでは
ないかと思うけど、こういういい加減な人が
当選するような党は無責任だ、と印象が悪い。
そして、過去に選挙戦で問題を起こしたことのある人は
まず立候補をさせないよう推薦しないでほしい。
推薦した人達も、また責任を問われることになる。
『除名』は情けないことだと思う。
NHK党は、誰かをつるし上げて叩くことを
目的としている党で、国民の代表として
国会に登院しなかったのは問題があった。
税金で食わせてもらって、
都合が悪くなると逃亡するのが
せこいな~と印象を持ったし、
税金ドロボーと思っている。
せこい=みみっちい、ズルイとか、ワルイ、
そんな意味がある。
03月14日(火)晴れ18℃
陽性23人
私blogでも記事にした
実際に癌患者の医師が強い抗がん剤が苦痛で
挫折をしてからは『ケトン食事療法』に頼り
その後、肺がんのがんが減少していると
言ったことが書かれた記事で、それを
私のblogでも取り上げた。
定期健診で癌が見つかることもあるとは思うけど、
うちの両親の場合は、実際、毎年丁寧に健康診断や
人間ドックを受けてもそこでは見つからずに
何かしらの自覚症状によって、精密検査をしたら
癌が発症していたり、末期だったりした。
癌自体は、殆どの人の身体に存在するもので、
そう怖がらずに、上手に病気とつきあいながら、
抗がん剤に苦しむためだけに生きるのではなくて
きちんと好きな事を楽しんで寿命を全うするために
少しでも楽に病気と共存できればいいのな~。
どうせ、いずれ死ぬなら苦痛が少ない方がいい。
03月13日(月) 雨のち晴れ16℃
陽性9人
ものすごい長寿番組だけど、
殆ど見たことがない
北島三郎さんや美空ひばりさんが出場経験があり
鐘2つだったのが意外で、すごく驚いた。
どういう基準で評価していたのかな?
うちの母が美空ひばりさんの大ファンだったので
興行のチケットをプレゼントしたら
すごく喜んでくれたことがある。
デビュー当時、子供なのに唄い方が素直ではないと
評価が厳しかったそうで、それでも、母は低音で
大人っぽい唄い方が魅力的と話していた。
昔、横森良造さんのアコーディオン伴奏時代に
母と一緒にテレビで見たことがあった。
記事を読んだら面白かったので、
来週、ちょっと見てみようかな。