ツィードのスカートが凄い人気だそうで
入荷待ち状態が続いて順番待ちだって、、
やっぱりな~
今どきツィードのスカートをあまり見ないし
4000円程度で買えるのが魅力で、
日常的にスカートで過ごす人にとっては
1着持っていたいタイプの色形なので、
欲しい!と思う人が殺到するのもわかる
先日、カタログ通販会社に電話注文を入れて、
生徒さんへのクリスマスプレゼントを含めて
まとめて数点を頼んだ時には、だいたい注文から
10日~14日程度で届きますというお話だった。
生徒さんの🎄🎁クリスマスプレゼントを
🎅クリスマス頃に配れなかったら困るんだけどな~
ぼちぼち2週間経つけど届く気配がないのが気になり始めて
うちの並びは1軒家だけども、実は6軒が住所番地が同じで
様々な業者さんがよく間違えて訪ねてくる。
この住宅事情を知らない宅配業者さんだと、間違って
同じ住所番地の別人に届くこともあるのかな?
もしかして、、、
同じ並びの別のお宅に荷物が届いてしまったかな?
でも認知症の方が住んでおられるので、万が一にも
受け取ってしまわれると、きっと厄介な問題が
起きるだろうと、だんだん心配になってきた。
通販カタログ会社に「商品は配送されましたか?」
と問い合わせてみた。
「ツィードのスカートが人気商品で入荷待ちなので、
配送しておりませんが、他の物は入荷済みなので
先に配送致しましょうか?」という言葉を聞いて
ホッとした。
ヨカッタ!!!
間違ってよその家に誤って届いたわけではなかった!
ということがわかって安心した。
ご近所に住んでおられる認知症の方のところに誤配されると
ご自身の目に触れたくない物を見つけると、どこかに
隠してしまわれる癖があるようで、たまに騒動になることがあり
町内で消えたものについては、多分そういうことだろうと目をつむる。
もし誤ってその方のお宅に配送されてしまえば、多分、
「間違って届きませんでしたか?」と尋ねても「知らない」と
言われるだろうし、永久に私の手元に届くことはなくなるかも、、、
とちょっと心配していた。
オンライン通販は配送される前に案内メールが届くけれども
通販カタログの電話注文の場合は、当日配達されるまで
何の連絡もないので、2週間以上届かないと、どこかに
商品が消えたのかな?とだんだん不安になってくる。
ただ届いていないだけとわかって安心した。
数点のうち1点だけが未入荷だそうで、他の商品はあるので
届けますということだったので届くのが待ち遠しい。