ママにっき -7ページ目

ママにっき

2010年、LAでママになりました。

プレジデントデーで3連休だった今週末。

土曜日は子供の補習校があり、通常運転。

日曜日は補習校の宿題をやらせーの、家のことをぼちぼちと。

 

最後の日くらい、楽しいことしよう!

と息子に何がしたいか聞くと、

 

海(ビーチ沿)で自転車に乗りたいという。

なんて、カリフォルニアっぽい。

 

いいよ!行こうか!と、

大人用自転車と子供用自転車を車に詰めて、出発。

 

11時ごろに目的地について、約一時間ほどかけてゆっくりビーチ沿いを走り、

素敵なランチを・・・という私の思惑は外れ、

自転車を置いて500メートルほど歩いた先にある、

某ファストフード店にて、お子様ミールをおごらされました。

 

往復でファストフードのために約1キロ歩き、

ゆっくりとはいえ、自転車で往復約3キロ。

久しぶりに体を動かしたら、下半身がダルい。

 

運動、運動とは言いつつ、

ランチはジャンクフード、おやつにカプリコじゃ、

しっかり動いた以上のカロリーをとっちゃってますね。苦笑

 

あいにく風が強くて寒い日だったけど、

帰ってきてからもゲームやったり、お風呂に使ったり。

やりたいことは一通りできて、

「今日は楽しいねぇ、ママは楽しい??」となんども聞いてくる息子。

 

その言葉が聞けるのが、一番嬉しいです。

 

 

 

我が家、庭でミョウガを育てています。
お世話なく毎年なってくれる良い子です。
今年も沢山なったので、思う存分堪能しましょう。

お蕎麦(しっかり氷水で締める)に、

トマトさいの目切り
きゅうりの千切り
シソの千切り
ミョウガのスライス

を、たーーっぷりのせて
氷でしっかり冷やして薄めためんつゆをかけて、
ズルズルと豪快にいただきます。
ぶっかけそば(冷)です。

タマゴでも添えれば栄養、色合いもいいかも。

あまりにも素朴なので写真も撮りませんでしたが、
美味しかったです❤️

久しぶりに家族がいなくてゆっくりひとり時間。
夕飯何にしよう。
近所の小洒落たカフェにでも行っちゃう?

あ、このニラ限界
あ、ご飯も残ってるのがある

。。。結局冷蔵庫の余り物でチャーハン。
でも、劇的に美味しく作れたからいいとしよう。

さて、フルーツでも買いに行こうかな。
帰りに美味しいデザート買ってこよう。


このゲームを考えたご本人は、たったの10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、 あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。

たったの3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。そして約束してください。

絶対に先を読まず、1問ずつ進む事を。

質問に答えるまで先に進まないでくださいね。
先を読むと、願い事が叶わなくなるそうです。



準備はよろしいでしょうか?


1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。



2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。



3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。

 必ず、興味のある異性の名前を書く事。
 男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく。



必ず、1行ずつ進んで下さい。
先を読むと、なにもかも無くなります。

4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
 これは、家族でも知り合いや、友人、誰でも結構です。




まだ、先を見てはいけません。


5)8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。




6)最後にお願い事をして下さい。



さて、魔法のゲームの解説です。


1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

これを読んでから、1時間以内にブログや日記に貼り付けてみましょう。

そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。