食いしん坊クラブ有志のぶんがらやランチ
先日からともりんさんとぶんがらやの限定メニューを食べに行こうって
約束をしていて、も、あるかないかは判らないのです、前日に売り切れてしまえば定番メニューの上の2メニューに戻るのです
先ずグルメな会長ともりんさんと精密食材アナライザーなてつあんさん
の行ける日を選んでぶんがらやさんに4人分の席を予約11時半しました
で、マスターさんに今のランチタイム時のオプションメニューのポークシャリアピンとハヤシライスを是非食べたいってお願いをしてみます
しかし、予約は水曜日午前中なので火曜夜のお客様の動向で欠品も
あるやもしれません、あとは運を天に委ねて
行ってみました

いつもの様に午前中待ち合わせしても大興奮な我等、時間より早く
着いてしまう11時到着でした、
人影まばらな午前11時な中央林間ぶんがらや前 道路状況

流石に早すぎなので、時間調節の為次なる、この近辺地主様経営なお蕎麦屋さん前に行ってみたりして、その広大な森とか見て時間をつぶしてから戻って来ました、

然し今の時間11時15分です、ともりんさんがガラス越しに店内を
覗くと中でマスターさんが今日のお仕事調整中です、、ドアーを押すと
開きます







こんにちは! 早く着いてしまったのですが入っても宜しいでしょうか?

未だてつあんさんの姿は見えません彼は絶対に時間を守ります




どうぞって!お許しが出ました! ワーイ (*^_^*)(^。^)(^ム^)ヤッター
今日のターゲットは在りますか?って問に マスターはあのかすれ声で
全部ありますよってお答えです
家内が貴方パーキングの車のドアーにロックしましたかって
言われてOK確認してくるよって外に出てお隣のパーキングに
ロック確認してから
序にこのお店周辺のワイド画像もパチリって撮るのでした

何やら店内から私にVマークな合図が写っています、なにかな?
既にてつあんさんは柱の陰から登場 で、今日のメニュです

ともりんさん と mam はハヤシライス
てつあんさんは 海南鶏飯
私は ポークシャリアピン って決定です
mam以外の3名は牡蠣のクリームコロッケを注文です
早速ともりんさんはプッハーってビールで乾杯です

先ずは全員にスープです 未だ11時半ですよ 






海南鶏飯作成時のスープだっててつあんさんの説明です、
美味しいです
で、出て来ました 興奮な 牡蠣のクリームコロッケ です

あっちっちっち~ あっふぃー おいふぃーっ
て半分サイズを丸呑みして火傷のともりんさん・・・に

ビール飲んでって一斉に 号令がかかる、、これ毎度なんです


次に出てきたのは
海南鶏飯

何時もの海南鶏飯 早速小さなボールをお借りして
我等も御裾分けです
タレに付けた鶏の味に朝から舌が喜んでいます、ワハハハ!
流石!シンガポールに在住していたてつあんさんのオーダー
解っている味が説得力を増します
そして、直感で御飯をキャンセルした 私のオーダー
ポークシャリアピンですがマスターのアドバイスでお値段据え置きで
ライスの分のお肉増量サービス!マスター有難うございます

甘辛の味が絶品です
お裾分けしたともりんさんの絶叫
美味しい~ が耳に残ります
で、 本日の おまたせ ハヤシライス が 出ます

見て 吃驚!^^ これは 恐れ多くも昨年度ベストぶんがらやレシピ
な ビーフシチュウ の ワンプレート盛り付け だったのです(涙)
記憶にあるビーフシチュウって¥1300です
それが¥1000なのです マスターも今後ハヤシライスって言う
料理名は無いかもって言っていました
これは名前のとおり ラストな ハヤシライス なのですね
御馳走様でした
