ムール貝白ワイン蒸しとジロール茸ペンネ | ブブログ 日々の晩御飯

ブブログ 日々の晩御飯

毎日美味しいといいな~~
https://davidmam.blog.fc2.com/

今日は近所に国道246号線沿いにコストコ座間店がオープンです、昨夜コストコ八景島店の知り合いから待ちに待ったジロール茸が入荷したとの連絡です、近所でもしかして買えるかなって一応電話にて確認した所座間店では未入荷との返答です、今日は座間店に行っているよはんさん+すけさぶろうさんの状況も電話にてお聞きして座間店を諦めて 
午後から横横道路を使って八景島店にジロール茸を買い出しに出かけました、R16から国道246号線の混雑を横切って横横道路は快適に空いていて並木の2又を左に並木ICに2~30分で到着です、土曜日の午後で混雑を予想しましたが八景島店では運良くパーキングも入り口の直近の車が出て其処へ駐められました、見て回って色々買い試食とかしつつ楽しみカナダ産のジロール+タスマニア産の生のムール貝+ワイン数本等が、、家内も日本のコストコでこんなに沢山物を買ったのは初めてだと驚いていました、ピザとかホットドッグを食べようかって訊いたら、直ぐ帰って生のムールの美味しいうちに食べましょうって事で明るい内に帰路に
 
イメージ 1
 
 
流石に帰りは行きよりは道路が混雑でしたが4~50分で帰着
 
 
今日の献立で使う
買って来た物
 
 
ワイン
 
イメージ 2
 
 
ジロール茸
カナダ産シャンテレレ
 
イメージ 6
 
 
清掃完了
 
イメージ 9
 
 
 
生ムール貝
タスマニア産
 
イメージ 7
 
 
 
実は初めて調理を手伝わされました、
ムール貝の清掃と噛み込んで居る藁の除去です、
冷水をかけながら貝の表面の汚れと養殖時の藁を抜き取ります
 
我ながら頑張って全部清掃しました
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
早速夕食です
 
イメージ 12
 
 
ムール貝白ワイン蒸し
 
イメージ 10
 
 
ジロール茸ペンネ
 
イメージ 11
 
 
 
白ワインを飲みつつムールを
頬ばります、
先日の国産ムールより小粒ですが
味はニュージーランド産のグリーンリップに
匹敵な味でした 
 
 
イメージ 13
 
 
 
段々ムールが減ってきて
下からスープが見えて来ました、
試しに飲むと、
とても良い味です、
このスープに浸して食べたいので
此処で急遽バゲットに生ニンニクを摺り込む
ガーリックトーストを作って貰います
 
 
イメージ 3
 
 
ワハッハ!
 
大量なムールを食べました 
 
何粒かな?
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
食後にエスプレッソ!
 
 
イメージ 5
 
うたた寝Zzzzで今6時間後ですが
 
未だにお腹いっぱい
 
大量のムール貝+ジロール茸を楽しみました、
 
余韻で未だワインが止まりません、、、
 
 
 
 

\?\᡼\? 4
 
 
 
御馳走様でした
 
 
 
 
何時も見て頂き有難う御座います、
 
                                      \?\᡼\? 8 \?\᡼\? 6              
     ボチッとお願いいたします \?\᡼\? 6 
                             
\?\᡼\? 10