おはようございます!りんです!


バタバタしますが、人間関係のテーマで苦手な人が卒業し感謝の出来事と気持ちに変化したことです。


3月は去るというように物事や人間関係も卒業の時期なのを毎年、実感します。

新年度に向けて人間関係も物事も断捨離する時期ですね。


苦手もしくは嫌いな人が感謝の出来事と気持ちに変わる時は、その相手とのご縁が卒業することが多いです。

苦手もしくは嫌いな人と出逢った時は自分自身の負の部分を気付いて手放す期間です。




ばったり見かけた人の再会で気付いたことでしたが。10年前は、良い嫁、良い母、良い妻、良い娘(いい子症候群)でいないと嫌われる、愛されない、劣等感が強かったのです。私自身、いい子症候群を手放してから心身共に楽になりましたニコニコ


そのままの自分自身でも大丈夫ですニコニコ

いい人を演じなくても愛さるし、好きになりますニコニコ

結婚と離婚は、自分自身のステージアップ。生き方、価値観を変化するチャンスですニコニコ

夫婦揃って話し合いができて、改善されて修復できる結婚生活は、両親、夫婦揃っているのが良いですニコニコ
結婚生活で心が疲弊してしんどい、モラハラされる、DV、酒ぐせが悪いなどの理由がなければ、離婚に踏み切る必要はないのかと思います。

もう1つの気付きは離婚、恋愛観と偏見についてのことですニコニコ
続きを投稿しますニコニコ




ビジネス講座前に潜在意識講座体験3回目