氷河期世代真っ只中、世の中の潮流とバッチリキラキラシンクロして、この度中古マンションを購入することになったみどりです。

ニコ右矢印自己紹介はこちら

ニコ右矢印関連記事:マンション購入を決意③世の中のトレンド

 

さて、ここで一旦、購入する中古マンションのスペックを大公開びっくりマーク

  • 築21年の中古マンション、全120戸規模。大手ゼネコン系の管理会社。
  • 14階建ての9階角部屋南西向きにベランダがあり、南東側にも窓がある。とにかく日当たり、眺望、風通しが最高
  • 地下鉄/私鉄駅から徒歩20分(又はバス5分)、JR駅から徒歩25分(又はバス10分)。職場までdoor to doorで50分。
  • 駅からマンションまでは商店街。スーパー4軒。コンビニ多数。治安もあまり心配なさそう(すぐそばに交番あり)。
  • 気になるお値段は3300万円
  • 専有面積80m2(←壁の中心からのカウントなので、実測は77m2くらい。不動産広告は全部壁芯からのカウントだって知ってました?だから実際はどこも2-3m2は小さいんですよね。)
  • 間取りはもともと4LDKだったのが、和室をカーペット敷きにして隣の洋間とつなげて3LDKになっている状態。内装(壁、床、天井、建具)は傷んでいる。設備(風呂、トイレ、台所)は普通に使える状態。
  • オートロック、宅配BOX、エレベーターあり、24時間ゴミ出しOK(←ポイント高し!)、駐車場/駐輪場あり。
  • 共用施設は集会場のみで、シンプル。(←管理費が高くならないという点で、安心感あり。)

これまで住んでいた賃貸(分譲マンションの賃貸でした)は築6年で築浅だったのですが、築21年の方のがエレベーターも速いし、ロビーなどの作りも余裕があるというか、すごくしっかり建てられている印象を受けます。

 

早く住みたい~~~ハートハート