司法関係のブログはこちらで読めます
こちらクリック
宇都宮の次世代型路面電車LRT初お披露目!
栃木県宇都宮市などに新設される次世代型路面電車の車両が、
5月31日に初めて披露された。 LRT(次世代型路面電車)・「ライトライン」は
3両1編成が約30メートル、最高時速40キロで宇都宮市と東に約15キロ、
工業団地のある芳賀町を40分ほどで結ぶ。 新車両は、5月27日に
車両基地に納入され、5月31日に初めて3つの車両を連結してお披露目となった。
新車両の床は停留場と段差がないように低く作られていて、
車椅子などの乗り降りもスムーズ。開業予定は当初より1年遅れの
2023年3月の予定。 そもそもLRTとはどういったものなのか?
(2021.6.02)
日本弁護士連合会の登録データから、一斉登録した73期の弁護士の動向を調査しました。調査結果を3回に分けて報告します。1回目は、都道府県別の登録数や、即独した人数、組織内弁護士となった人数をご紹介します。https://t.co/MlfUdER1WR
— 弁護士ドットコムタイムズ (@bengo4com_times) April 7, 2021
当ブログのQRコードです