奈良 山添村天狗岩から神野山頂上には王塚があり奇妙に王塚はチョー美人の女神かも | 誰も行かない観光地をめぐる奇妙なトラベラーたかぼんブログ

誰も行かない観光地をめぐる奇妙なトラベラーたかぼんブログ

奇妙な物、奇妙な出来事に会わずして旅行といえない!!人は旅に行くことによって、自分と違う土地、違う食事、違う習慣、違う考えを見て、それらを認め合うようになるのです。あるいは、自分を発見するのかもしれません。人類の平和のためにLet's go トラベル

奈良 山添村鍋倉渓谷の一番上
天狗が住んでいた天狗岩から神野山
(こうのやま)山頂を目指すことにウインク
 
天狗岩
 
 
神野山一帯はハイキングコースの道案内
がどんな小さな道にもついていますびっくり
 
道標

 

 

下に地図が付いていますがこれを見ると

天狗岩から山頂まですぐそうなので歩いて

行くことにえー

 

フォレストパーク神野山の地図

 

 

しかし、本当はこの天狗岩が頂上までの丁度
中間あたりなので注意ですウインク
 
道標を目印に細い道を昇ると

 

こんな道です

 

電波塔が見えてきました神野山中継所です
 
神野山中継所

 

 

とうとう山頂にきたかー!びっくり
トイレも結構きれいなものがあります
 
トイレ

 

 

屋根のある休憩所もあり奈良県立自然公園
面目躍如ですねー!ウインク
 
休憩所

 

 ↑

木造の建物であることが奈良らしい!照れ

 
三角点

 

 

建設省のお墨付きの一等三角点です!ニヤリ

 

この辺りはフォレストパーク神野山と言い

森らしい展望台ですびっくり

 

展望台

 

 

展望台から見ると360度全周が見渡せます

気持ちいい景色ですラブ

 

これだけでも古代支配するのに便利な所

だと思われます!

 

北東方面

 

 

南方

 

 

山添村には縄文遺跡がたくさん発見されて

いて見通しが効くこの山は敵が来てもすぐ

わかりますびっくり

 

神野山縄文時代から中心だったかも

知れませんニヤリ

 
神野神社

 

 
神野神社は稲荷神社でしたショボーン
 
その横に王塚がありますびっくり
石組があってであることがわかります
 
 
木の鳥居がついてあって狛犬が守って
います
 
王塚
 
 
石塔のようなものがあり、両方を仏様が守って
いますウインク
 
伝説によると此処に祀られている人はチョー
美人の女神なのですポーン
 
石塔
 
 
神代の時代に伊勢にチョー美女の女神
熯之速日命(ひのはやひのみこと)がいました
 
多くの男神が熯之速日命を追い周しまくり
女神は伊勢から熊野、吉野を通って
神野山の弁天池まで逃げて来ましたショボーン
 
私はこんな美くしいのはもうごめん!プンプン
 
オロチの姿になってブサイクで怖い姿に
なってやろうと思いましたてへぺろ
 
オロチになった熯之速日命
 
山添村むらの語りべ王塚伝記より
 
しかし
弁天池にも女神目当ての男神達が押し寄せます
 
するとオロチの姿を見つけ女神探しの
邪魔物として剣で切りつけ殺してし
まいますガーンガーンガーン
 
するとどうでしょう!
 
弁天池に美女のひのはやひの女神
の無惨な姿が浮かびますえーんえーんえーん
 
男神達はその痛ましい姿を見て涙が枯れる
まで泣きつくして後悔し悲しみましたえーんえーんえーん
 
そして神野山頂上にひのはやひ女神のお墓を
作ったそうですえーん
 
神野寺への標識
 
 
神野神社があれだからお寺と言っても
なにもないと思っていましたニヤリ
 
クモの巣が張った山道を行くと急に茶畑が
広がります!大和かぶせ茶をつくっているのか!
 
見事な茶畑
 
 ↑
雑草が道を隠していたので茶畑に落ちました
しかし、山の中に見事な茶畑です!ポーン
 
神野寺には裏から入りましたが表に廻って
参拝します
 
神野寺山門
 
 
神野寺天平12年(740年)聖武天皇の勅願に
より行基菩薩一心院を創設したのが始め
ですびっくり
 
手水舎
 
 
勅願寺として平安時代には神野寺と号して
名刹となっていました
 
本堂への階段
 
 
階段を登ると本堂です!
 
本堂
 
 
御本尊
薬師如来
日光菩薩
月光菩薩
 
薬師三尊像がお祀りされています照れ
薬師如来坐像行基菩薩の作と言われてます
 
本堂扁額 密厳殿
 
 
この字を書いたのが「正二位前大納言」で
あるところがやんごとなき筋と繋がっている
のがよくわかるびっくり
 
重要文化財半跏思惟像があります
如意輪観世音菩薩 半跏思惟像

(にょいりんかんぜおんぼさつはんかしゆいぞう)

*神野寺パンフレットより
 
このお寺よりも古い飛鳥時代の銅像です
山形の宝冠の頂上にはササンペルシャ調
三日月と太陽があしらわれていますポーン
 
ひのはやひ女神を祀った神野山らしい仏像
ですウインク
 
鐘楼門
 
 
変わった門形の鐘楼ですびっくり
 
鐘が第二次大戦で供出させられたので
平成元年平成の鐘を製作したらしい
 
地元力が半端ない!!!びっくりびっくりびっくり
 
池の端を通るとカエルがポチャンと落ちて
波紋が広がるこの静寂
 
古池
 
 
古池や蛙飛び込む水の音 芭蕉ウインク
 
 
 
歩くとトノサマカエルが次々と飛び込む!
松尾芭蕉の世界ですびっくり
 
神野寺から西へ300m行くとひのはやひ女神
の隠れ住んだ弁天池です
 
弁天池鳥居
 
 
弁天池の向こう岸に祠があり熯之速日命
(ひのはやひのみこと)を祀っていますびっくり
 
弁天池の祠
 
 
美しかった事で数奇な運命のひのはやひ女神
を思いつつ水面を眺めていましたえー
 
お墓が王塚というのだから女王様
だったのかなぁ~!
 
歯を美しくしたい人はこちら
 
たかぼん
 
鍋倉渓谷のブログ
https://ameblo.jp/sbi39/entry-12529191226.html
山添村むらの語りべ 王塚伝記
https://www.vill.yamazoe.nara.jp/life/folktales/2693
 
神野山展望台