キンダーハープ手作り講座あと3名募集中 | 気づきに満ちて生きるためのライアー《アトリエロータス@富山》

気づきに満ちて生きるためのライアー《アトリエロータス@富山》

432Hzのレミラシ4オクターブ48弦からなるタオライアー

その癒しの波動による変容

ご体験ください!

☆タオ以外の様々な音階のライアー制作の傍ら、グループ展、音浴会やヒーリング体験会など行っています。

一旦締め切りましたキンダーハープ手作り講座ですが、すでに材は10でご注文済みということで、融通が効きます♬

10名さままで可能。現在7名確定していますので、あと3名さま入れます♬

全行程 ほぼ30時間、数日かけて彫り続け、
一枚の板から
レミソラシレミの5度の音階を演奏できる楽器を制作していきます。調音してしまえば、どの音を弾いても不協和音がない状態です。画像は前記事を参照くださいね。

今週末の
5月28日29日を皮切りに7月17、18日
8月20、21日と、ゆっくりめの日程を取ってあります。

今回ご都合お悪い方は夏以降に制作の予定で、すでに6、7名さまからご希望伺っています。

毎回だいたい10人が定員です。

ご興味おありの方は、詳細メールします。
お問い合わせくださいm(__)m

sayuri.osaka@gmail.com



さて~、ここからちょっとだけ近況を。

{761DE469-016A-4136-BF4A-4E4013678175}

こちらは庭の芍薬です。大家さんが丹精されていて、毎年この時期、目を楽しませてくれます。ありがとうございますm(__)m

ところで、今日は娘の一つデビューの日です。
詳細は秘密だそうで、母立ち入り禁止ですが、こんな作品を販売しているそうです。

右側のシール、娘作。

可愛いです。まなみくん(15:00までCICにて出店中)

{28B3DD77-512D-4957-B446-8EE5B2C11F6D}

1部白が着いてしまったため、私用にして水彩色鉛筆の箱に貼ってます(*^^*)。親バカですが、このシールを貼る位置もさすがです。(ブログに描いていいと許可をもらって書いてます。)

実はこの1、2週間準備のためにかなり集中して取り組む姿を見ていて、真似したいと思うくらいでした。すでに1ヶ月前には作品は仕上げていて、ポストカードやシールやキャラクターのどれを何枚刷るか、必要な材料から、予算まで、エクセルでまとめてその上、当日の服装に、ディスプレイまでちゃんと余裕を持って用意してました。

そんな様子を見れたのも、お手伝い出来ることはないかな?と手ぐすね引いて見守り、差し入れくらいはさせてもらってたおかげです(*^^*)

アドラー心理学の子育てプログラム「パセージ」では

「子どもを心の底から尊敬してください」

と学びます。(パセージ、また近く富山で開催していただく準備中です。)

なかなか難しいと思いがちですが、こうして思いもよらない成長を見せてくれると、本当に子どもを尊敬出来ます。

そして、わたしももうちょっと予定をしっかり立てて行動してみようかなと思ったのでした(*^^*)。