PARCO劇場 | MOMOKA

MOMOKA

石川さゆりさんのコンサートレポが中心です(^^)


ラヴ・レターズ

PARCO劇場



古田新太♡石川さゆり



最高でしたラブ

Part1
Part2
15分休憩ありの
2部構成

さゆりさんの演技が
素晴らしすぎて...ニコニコ

ページをめくる
古田新太さんの
手の震えを見て

関ジャムの
「ウイスキーが、お好きでしょ」
に涙するシーンを
思い出していました指差し

(役得すぎるぅぅぅ笑い泣き笑)

Part1では
ギャルソンかヨウジさんと
思われる
黒っぽい上下に
真っ赤なアシメデザインの
ジャケット。

ピンク縁メガネサングラスピンクハート

Part2では
赤いジャケットから
黒のジャケットに。

メガネも
下半分に縁のついた...?
ネイビーっぽいメガネサングラスブルーハート

役の"成長"に合わせて
声色、トーン、
そして衣装に変化を
つけているのが
さすがすぎました。。


台本と同じ
本もゲットできて
嬉しかったメール

舞台セットは
テーブルを挟んで
左右に
グリーンとピンクパープル
の椅子。

下手側に
古田新太さん

上手側に
石川さゆりさん

正直無知の状態で
参戦しましたが...

タイトルの通り
「手紙」を主としたストーリー。

手紙でのやり取りを
続けたい男性

電話でのやり取りを
したい女性

プロポーズはこれからなのに
嫉妬させたくて
結婚報告してみる女性

嫉妬するというよりは
祝福の思いを表に出す男性

・・・んもうっ!
わかっていないなーえー
そこは引き止めてほしいんだよぉ
本当は〜!
って思ったり?笑

とはいえ、
お互いのご両親との
関係等ありつつ・・・

結局結ばれることは
無いにしても・・・

一生を通して
手紙を送り合い続ける
関係性って
なんて
素敵で
純粋な
ことなんでしょうニコニコキューン

今の時代は
ひょいっと、
連絡できちゃうし。

良いのか悪いのか。。

さゆりさんの役が
亡くなった後
どんどん照明が暗くなっていくのも
感涙でした...

とにも!かくにも!
貴重なさゆりさんを
たくさん見られて
最高なステージでした泣くうさぎ

1番感動したのは
舞台上で
Part1,2ともに
一度もお水を
飲まなかったところ!!

凄かったな〜。

古田新太さんにとっては
幸せすぎる舞台だったことと
想像していますびっくりマーク
アフタートークとか無いので
演じての感想が
聞けなかったのが残念ですが...

その秘めてる感じも
ラヴ・レターズ
ならではかもですね指差し


でもいつか
感想聞きたーいグラサン

お疲れ様でしたお願い