本日も、
訪問ありがとうございます。
そしてコメントやメッセージ。
レシピを参考に作って下さり、
ありがとうございます。
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。
作りましたよー!!
以前投稿した、
カルディの売れてる上海焼きそば!
なんやのその話?って方はこちらから。
⬇︎⬇︎⬇︎
緑色の洒落たネイルをしたトラが
パッケージのこちら。
カルディ限定の上海焼きそば。
値段は200円位やったかと。
安い海老が売っとらず、
特売で見つけたホタテを代打にし、
作ろうかと思ったけど、やっぱり
海老は必要や!!
っと、冷凍で手を打ち、
やっとこさ作る事に。
(買ってから2週間はキッチンで転がってたわw
早速作ってくよ〜!!
【材料】
【作り方】
1️⃣
中を開けると麺とソース。のみ。
2️⃣
3️⃣
茹だったら、湯切りをして、油を回し
かけたら、フライパンには油を引かずに
焦げ目がつくまで焼く。
えっ?Σ(; ゚Д゚)ウハッ!!
結局焼くんかい!!w
ってね、それが、なっかなか焼き目が
つかんくてねw
んで、先に茹でてるし、麺がやわやわな
気がしてさ。
ある程度焼いて火を消したわw
4️⃣
焼いた麺を別皿に移し、野菜やらお肉を
炒める。
もうね。
ここら辺りになるとさ、買った事を後悔w
まさか焼きそば1つ作るのにこうも工程が
あるとは思ってなかったからさ(;≡д≡;i))
5️⃣
野菜やら肉が炒まったら、麺を投入して
付属のソースを絡めながら、汁気がなく
なるまで焼いたら完成!!
えっ…
ちょっと待って…もう一口…
旨っ❤️
なんやこれ旨ぁ〜❤️
って、こんだけ手間をかけたから
旨しに思うだけかもしれんけどw
あんなね、はじめに茹でたりしてるから
麺、やわやわかと思ったら、むしろ
かためw コシがあるのにモッチリ!!
こりゃ旨い❤️
材料も豪華やからかもしれんけどw
それに、この独特な麺がええのかも。
ブツブツ毒吐きながらw
作ったけど、こんだけ旨しやったら、
またリピしたいわ〜
(今度は旦那に作らせようやないのw
ん!?
食べた後に気づく。
老舗風は…豚肉。玉ねぎ。もやし。
海鮮上海は…海老。イカ。豚肉。青梗菜。
これをしっかり確認した後、
ひっくり返し、正面のパッケージを見る…
見本のパッケージ…
完全に海鮮上海焼きそばやんw
(そりゃ豪華版を見たらそそられるわw
パッケージは普通の老舗味って言うか、
シンプルなやつが載っててさ、
これがいわゆる「上海焼きそば」
ですよ〜。的な感じかと思ってたわ。
(まぁ…上海焼きそばには変わりないけどw
次買ったら、老舗風で作ってみよかな。
(うん。旦那がw
あまりの旨しに3分程で完食。
(もうちょい味わいなよw
ごちそうさまでした。
(皿に着いた油まで舐めるw
……………………………………
「ずるいおやつ」が
ダ・ヴィンチニュースで
紹介されました!!
まだ見てないぞ〜って方はこちらから。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
【2月28日に発売】
おかげさまで重版しました!!
特別な材料や面倒な粉ふるいも不要の
レシピばかりを集めた、
とっておきのおやつ本です(〃艸〃)
amazonさん⬇︎
楽天ブックスさん⬇︎
ずるいおやつ 特別な道具がなくても、家にある材料で、簡単に作れる [ riyusa ]
yahoo!ショッピングさん⬇︎
インスタもやっています。
こちらにも遊びに来て下さいね(๑´ㅂ`๑)ノ
Instagram→riyusa0511
*riyusa*