元気が出ない | 難聴と共に生きる さよこの日記

難聴と共に生きる さよこの日記

どうにもスッキリしない毎日を送る50代女性のつぶやき日記です。

月曜日なのに、愚痴モードです。


イヤな気持ちになりたくない方は、まだ間に合います。

どうぞ Uターンしてくださいませお願い


わたしは日曜・祝日勤務のパートです。




(以前は毎週でしたが、事務員が増えたので、出勤は毎週ではなくなりました)


日曜・祝日が出勤のわたしと、日曜・祝日休みの夫(たまに土曜日も)の休日が重なるのは、月にして 3回ほどです。


その二人重なる…休日が、最近夫が熱心に、父の畑の世話を始めたため、ほとんど畑の世話で終わっています。





夫は凝り性でしてね、


『ほどほど』というのが苦手です。


たとえば、(話は変わりますが)ウォーキングです。



2年ほど前からはじめ、「スッキリする🎶」と毎日歩いています。

休日は(朝4時半に起きて…)2時間ぐらい。
平日も帰宅後、毎日1時間ウォーキング。

びっくりするのは、今にも雨が降り出しそうな日も出かけること。
『雨降りそうだよ』とわたしが言っても、やめません。
おかげで、冬、びしょ濡れで帰ってきたことも。

(健康のために歩いてるのに、風邪ひいたらどうすんの?もやもや


絶食している朝でさえも、ウォーキングに1時間出かけたので(検診日)、びっくりしました。
そんなものかなあ?

そして収穫について。

かつて、わたしの実家は八朔、みかんだけでなく、柿も収穫出荷していました。
収穫の時期、父が持病の腰痛を発症したので、わたしや夫が、柿の収穫を手伝ったことがありました。
(親戚も5人ほど来てくれました)

夫は収穫に夢中になり、「ちょっと休憩してくださいよニコニコ」と周りから言われても、耳を貸さず


最後には、この様な収穫カゴを
                             ↓


みんなは1個、たすき掛けに肩にかけているのに、夫は、2個も、両肩にたすき掛けにして収穫していました 滝汗

夢中になっちゃうんですよね。
(本人は楽しいらしいです)

でも…

休憩もとらずに採り続ける、一心不乱な?婿の姿に、昭和一桁生まれの父は、気疲れでぐったりしていました。
*娘婿に、とても気を遣う父です。

自分のペースもわかるけど、ほどほどにして、少し周りのペースに合わせてくれたらいいんだけど、夫は夢中になると、それができません。



そして、いまは 草刈りですよ。



父の八朔畑ですが、最近の夫は、日曜は、せっせと草刈りをしています。

父の…畑の世話をしてくれるのは、わたしもありがたいのですがね。



わたし同様、農家育ちでありながら農作業をしたことがない兄は 世話なんてしませんからねネガティブ

夫がいてくれて良かったと心から感謝しています。

でもね、とにかく夫は、草刈りばかりなのです。

わたしは、

ん?そんなに草刈りばかりしなきゃいけないもの?うーん

と、内心思っておりました。



果樹畑で??

周りに果樹畑は、たくさんあるけど、そんなに草刈りばかりしてないですから。


除草剤も使えば良いんじゃないの?えー?




父もそんなに草刈りばっかりやってなかったので、除草剤使ってたんじゃないのかな。

これから夏に向かって、雑草がどんどん伸びるのに、夫のやり方だと、毎週草刈りしなきゃいけないよね?
(果樹畑は広い上に、2箇所あるので)


でも、夫が良かれと思って、やっていることなので、中々口に出せませんでした。

そうそう💡、夫は、家の庭の草は、どんなに伸びていても気にならないんだよね。
放ったらかしです。私が草むしりしてます。これが何気に腹立つ。そんなに草が気になるなら、たまには、庭の草むしりもしてくれ。



夫は、「機械を使っての草刈り」が好きなんだと思います。
夫いわく、『キレイになったら、スカっ✨とする』そうで。
庭の草むしりは、チマチマとした手作業なのでイヤなんだと思います。


このような経緯がありまして…




昨日の…日曜日のことです。

また、今日も今日とて、いそいそと草刈りに精出す夫に、


ついイラッとして、


わたし、



真顔「そんなに草刈りばかりしなきゃいけないもの?だってまた伸びるよ。草刈りばかりしなきゃいけなくなるんちがう?」


と、言ってしまいました。


久しぶりの…夫婦そろっての休日だったので、わたしは車で1時間ほどの公園に、桜を見に行きたかったのです。

父の施設のことで疲れていたので、久しぶりに出かけて、キレイな花を見て、スッキリしたかった悲しい

(情けないことに、その公園は、道が狭く、わたしの運転では行かれない🥲︎)





そして、このように夫に言った結果、

案の定 大ゲンカに発展しました🌋





自分の疲れは自分でなんとかする。

ストレスは自分で解消する。



自分の機嫌は自分でとる。


これが大事。


わたしもわかっているんですけどね。

家族をアテにしちゃいけない。


だけどねぇ


夫は、仕事と自分のことばかり。

そこに妻はいない。

息子も、仕事と自分のことばかり。

そこに母親はいない。




主婦は、家族の世話をするばかり。

家族から ねぎらわれることはない。


主婦は、家族の気持ちを考えているけど、家族からは一切考えてもらえない。


毎日毎日、ひたすら家族の食事をつくり、掃除をし、洗濯をする。


ねぎらわれることなどなく、当たり前のように毎日、それをすることを求められる。


そして


年老いた親のことを心配するのは娘。

親のために動くのも娘。

そして、親に怒鳴られるのも娘🥲︎

(不思議と息子は怒鳴られない)


あかん💦




こんなことばかり考えていたら、深みにはまりそう。


元気出そう!

わたしが、わたしをねぎらおう。