ハーモニーになれない相手。 | 福岡 共感ヒーリング ATHANAHA(あたなは)

ハーモニーになれない相手。

良い人で、好きでも、一緒にいて楽しくない、どこか緊張感があったり、「気」が馴染まない、どうしても、自分自身の心がどこかぎくしゃくしてしまう、そういう相手って、います。

 

良い人で、人間としては好きなのに、一緒にいると地味にしんどくて、どうしても「ああ、無理だ」って結論にしかならない人。

 

 

 

つまり「合わない」ってことなんだけど、それはもう、どっちが悪いとか、お互いに何かを直すとか、そういうことじゃないし、

 

仮にどちらか、または両者がそんなことをして一緒にいたとしても、それは、双方どちらもしんどくて、どうしてもその人を受け入れられない自分に自己嫌悪になったり、もうね、ひとつもいいことない。

 

 

 

 

そういう人間関係は本当に残念で、なんで、どうして、って寂しい気持ちになるけど、仕方ないんだ。

 

 

それはね、有り方、お互いのポリシー、価値観、それが相容れないってこと。

 

 

ハーモニーになれない相手。

 

ぎくしゃくと、どうしても不協和音になる、波長が合わない、そういうこと。

 

 

 

自分自身のブロックが反応してそうってこともあって、

 

じゃあ、そのブロックを解消したらその人と調和する、馴染むのかというと、確かにそういうこともあるけど、

 

 

逆に、自身のそのテーマが終わったから、その人との縁も不要になって、自然と疎遠になる、

 

なぜか思い出さないとか、会おうと思わないとか、興味関心がなくなる、心が何の反応もしなくなる、ってこともある。

 

「ああ、もうこの人と話すことないな」って「分かる」んだよね。

 

 

 

ちなみに私は、「こうすべき」「そうして当たり前」みたいな、自分の価値基準がガチガチで、自身もそうしないと気が済まないから、付き合う相手にもそれを求める、「自分の正しい」を押し付ける人は苦手。

 

自分も自分のルールで好きにする代わりに、相手にも求めない、付き合う上での「共通ルール(その人の「正しい」やその人の「常識」)」で縛ろうとしない、人がすき。

 

 

 

image

 

 

【清水屋】のクリームパン。

 

ローソンで見つけて、これ絶対おいしいやつと思って買ったら予想以上に美味しすぎて、帰り道にあるローソンに寄って3個買い増した(笑)

 

最初も絶対おいしいの分かってたから2個買ってたのに、食べてみたらそんなんじゃ足りないってことが分かったので追加購入(笑)

 

 

甘さ控えめ、さっぱり、なので、3個とかでもペロッと食べてしまいます。

 

めちゃくちゃおすすめです。

 

 

 

 

 

心が疲れたり、ささくれたり、
そんなあなたを優しく包むように癒してくれるエネルギーです。