5度目の福光美術館訪問 | やわらぎの季(とき)

やわらぎの季(とき)

キルト ポジャギ
私のライフスタイルは、シンプルに、丁寧に
心も身体もやわらぐひと季(とき)をご一緒に。

かわのかみさよこ


断捨離blogはこちら
http://quiltersayoko1122.blog.fc2.com/

蒸し暑くジメジメとした毎日が続き、少し憂鬱になりますが、福光美術館に向け出発すると、一気にテンションが上がります。


今日も大切な友人とお出かけしました。


なんとなんと(南砺市南砺市)5度目

ダジャレではありませんが、、、(笑)


始まって13日目と言うのに、5回って素晴らしい!

と、自分で自分を褒めています。


福光美術館は、ホントに心安らぐ大好きな美術館なんです!


亡くなった父は、棟方志功さんが大好きで、私や子供たちは何度も行きました。

近くに、と〜〜っても美味しいおうどんやさんがあって、それも楽しみの一つでした。


さて、今日は、全体の雰囲気を写真に収めてきたのでご覧ください。


美術館の飾り付けは、やはり学芸員さんの腕の見せ所!

さすがです!と、いつも学ばせていただいています。


作品同士がより共鳴し合えるように、ベストポジションに飾られ、空間全体がオーケストラのように、互いを尊重し、響き合っています🎵


その調和が、私たちを包み込み、優しい気持ちにさせてくれます。


それぞれのキルトが生かされる場所はどこか?

考えるだけで気が遠くなる作業だったと思います。


いつも素敵に飾ってくださり有難うございます。


感謝を込めて

全体の様子をご紹介しますね!































わあ、15枚しか添付出来ず残念、、、、


少しずつ

作品のアップをしていきます。


お待ちくださいね!


福光美術館アートキルト2023

7/31まで

9:00から17:00

火曜日休館