アメリカでホットなゆず | まぁのArizonaナース生活

まぁのArizonaナース生活

トンネルを抜けたら、そこはアリゾナでした

 
本日とっとと直して頂きました
チョキ
 
とは言っても。
 
アメリカの保険会社さんが
とっとと仕事をしたとは思っちゃいけません。
 
まず、
ひびが入ったのは先月中旬。
 
ディーラーに紹介いただいた窓の業者さんと保険会社に連絡をした後
待てど暮らせど連絡来ず。
 
その辺はまぁアメリカあるあるですよね爆弾
 
なので
 
たまたま夫の車でお世話になった業者さんが
すごく仕事が早いし信頼できるので
そちらの業者さんに変更することにして
保険会社に連絡をしてもらって
やっと保険会社が
車をチェックしにきてくれたのがそこから数日後。
 
その返事が
『一個だったらパッチ(補強)で大丈夫だね。』
とか言われちゃって。
 
チップは2カ所ってあれほど言ったじゃん!
 
ってなって
インスペクションし直し。
 
その間ラスベガスに行っちゃってたもんだから
あれよあれよと
修理まで1ヶ月も経っちゃったと思いきや
 
昨日の
ひび割れ更新状態と相成りましたわけです。
 
たまたま修理前日にひび割れ悪化だったので
速攻直してもらったような感じですが
かれこれ1ヶ月かかってます。
 
アメリカと言う国をなめちゃあかんですドンッ
 
でもこの業者さん。
ボスだと思われる方がすごくいい人で
こまめに連絡してくれるし
保険会社にもすぐに連絡してくれて
保険会社がパッチでよかね
って言っても
窓全体を変えてくれた
稀に見る仕事の出来る人。
 
その上
電話の声が
ASMR調で
聞いてるだけで気分がゆったり照れ
 
夫に行ったら笑われましたけど。
 
兎にも角にも
 
アリゾナで車の窓ガラスにヒビが入って
保険をお持ちで
お困りの方がいらっしゃたら
どちらの業者さんか教えますので
メールでご連絡ください。
 
 
 
 
話は変わって
 
 
 
トレジョでゆずホットソース
買ってみました。
 
辛いものは苦手ですが柚子は大好き。
 
 
 
これ、
辛いんですけど
酸っぱ辛くて
スープ作って入れたらとっても美味しかったですラブラブ
 
久しぶりの柚のかほり〜
 
今度は湯豆腐とかお鍋にしてみよっ酔っ払い
 
ちなみに初めてワインも購入。
 

 

 
 
いっちゃん安い$3.99のワインなんて
どんな味なんだろうって興味湧いて
不味ければお料理に使えるし、
なぁんて買ったんだけど
思ってたより全然おいしいです。
 
お料理にしたらもったいない美味しさ。
 
これで$3.99とは
さすがトレジョ。