アーモンドデニッシュとロザンジュ | 『間に合いました』のブログ

『間に合いました』のブログ

間に合いの、日々の暮らしを、つづった、絵日記ですにゃ~~~

『間に合いました』のブログ-130430_125510.jpg
こんにちは~(^0^)/
 
先日、2ヶ月ぶりにゆみぱん先生のパン教室に行ったのですね~
 
上級クラスまでは、月1のペースだったけど、
2ヶ月に1回となると何故かとっても久しぶりな気がするんですね~
 
今日は2種類とも、カロリーが気になる美味しいメニュー。
 
まずは、
間に合い的に待ってましたメニュー『ロザンジュ』とゆぅベーコンとエダムチーズのパン。
 
フランスパンみたぃに生地に油脂を入れないのでヘルシーかと思いきや、、、かなりボリューミー。
 
フランスパン粉(中力粉)とライ麦粉を使うので、生地はかなりベタ付きますにゃ~
 
『間に合いました』のブログ-130430_101823.jpg
ベタベタしてるので、コネ機のボールからなかなか出て来ない。。
 
『間に合いました』のブログ-130430_101847.jpg
やっと出た~
 
『間に合いました』のブログ-130430_102912.jpg
ちっちゃく、1個30gに丸めて、ベンチタイム。
 
『間に合いました』のブログ-130430_105118.jpg『間に合いました』のブログ-130430_105520.jpg『間に合いました』のブログ-130430_105549.jpg『間に合いました』のブログ-130430_105622.jpg『間に合いました』のブログ-130430_105954.jpg
伸ばして、
 
ベーコンを包み込み、
 
6等分にして斜め(菱形、名前のロザンジュは菱形の意味らしぃ~)に並べて、
 
別の生地を伸ばして角切りのエダムチーズと一緒に包み込む。
 
ベタベタしてるので、麺棒にくっつきまくって、めちゃくちゃ大変~
 
 
『間に合いました』のブログ-130430_123845.jpg
良い色に、焼き上がり~
 
とても複雑な行程が有るなんて、表面からは判らない、シンプルな見た目ですね~
 
焼き上がる前に、
細く削ったエダムチーズを乗せて、ブラックオリーブをトッピングしてまーす。
 
『間に合いました』のブログ-130430_130536.jpg
カットすると、努力の跡が、、、あんまり判んないですね~(^_^;)
 
次は、甘いデニュッシュ生地のパン『アーモンドデニッシュ
 
こちらもフランスパン粉(中力粉)を使います~
 
生地に無塩バターを使ってるせいか、ベタベタしなぃので、非常に扱いやすいにゃ~
 
でも、こっちのパンの方が、すごーく大変!!
 
『間に合いました』のブログ-130430_112513.jpg『間に合いました』のブログ-130430_112529.jpg『間に合いました』のブログ-130430_113432.jpg
そぅ~
 
バターを挟んで何回も伸ばしては重ねる作業の繰り返し。
 
これがめちゃくちゃ大変~
 
必死に作業してるので、途中の写真は撮れなかった~
 
ちゅーか、
撮るのを忘れて、必死こいて伸ばしてました。
 
『間に合いました』のブログ-130430_135031.jpg『間に合いました』のブログ-130430_135051.jpg
でも、とっても素敵な出来上がり。
 
アーモンドクリームがしっとりしてて、カリカリのアーモンドの食感がめちゃくちゃ美味い。
 
今日はどちらも伸ばす作業がとっても大変やったけど、おかげで素晴らしいパンが出来上がりました~
 
今回もお世話になりました~
 
あぁ~カロリーが気になるけど、美味いモノは美味いっすょね~~『間に合いました』のブログ-r_decostamp021.gif