https://coubic.com/yuruwasyoku
人は自分以外の人をどれだけ幸せにお導き出来るのかが
最大の課題だとしたら私はいまどれだけの人に影響を
与えられているんだろう
きっとそれはまだまだの道のりであろう事
20年以上も前たった1人でスタートしたお教室
当時は💻も今ほど普及もしていなければネット環境とて
整ってはおらず同業者に簡単に出会うこともない時代でした。
今は共に助け合い心折れそうになる時にも相談し合える
仲間がわたしには沢山出来た事は何よりも嬉しいこと
ゆる和食講師グループは単に料理の作り方だけを
伝えるだけが1番の目的ではございません
料理を通して実は伝えたい事がたくさんあるのです。
食べかたを間違えれば生き方だって時には崩れるかもしれない
食べたもので考え方、性格、お顔だって変わる事もあるでしょう
どんなものを誰と食べてきたかって歴史(食歴)は本当に大切
愛するわが子を殺めたり
愛するわが子に当たりたくなる前にまずは自分の食べもの見直してほしい
世の中の事件の半分がもしかしたら食べ方を誤ったばかりに起こってきた事だとしたら
たかが食、されど食
私の後半の人生の目標は食を通して世の中を変えていく事
少しでもいいからそんな架け橋を作っていきたい
人は1人でなんて大きくなんてなれない
そんな私も試されているような出来事が起こる
その時には1人で悩まず人生の大先輩に寄り添いご相談させてていただく事も多い
そんな素敵なご縁で今の私がここに居させていただいている
なんて有り難い事なんでしょう
講師の皆さんにいつもお声がけする事は同じ
人のお役に立たせていただきますの気持ちを常に想い
仕事に挑み人と向き合わせていただきましょうと
あなたの人生にゆる和食がお役になてたならこんなに嬉しい事は
ございません😊素敵なご縁お待ちしております。
ゆる和食
栗山 小夜子
………………………………………………………………………………………
ゆる和食講師養成講座を通してまずは皆さんの愛する人
家族を守ることが第1番に大切な事
家族を元気に導けたならそこから今度は自分以外の人を
どれだけ幸せにお導きさせていただけるのかが人生最大
私の課題なのです。
ゆる和食は医療費削減型食育を軸に活動応援📣しています
(ゆる和食のジャパンは造形も出来ちゃうんです)
2年前から温めながら進化をしてきた
ジャパン🇯🇵日本人に合わせた日本人向けの
パン教室🥖は作り方だけでなく食べ方や
パンとの向き合い方もお伝えをする今までに
無い新しいスタイルのパン講座。
今日はジャパンマイスター1期生の森江さん
に講師をお願い致しました。
森江さんはバラなどの細かい作業が
お得意で素敵なもの作りが得意な方。
サロンのお祝いにもバラの大きな作品を
作っていただき大切に飾らせていただいて
いるんですよ💕
その作品のレベルの高さにこれは講師として
是非と思いお声がけさせていただいた流れです。
もうね、大正解でした😊若い講師さんにも大変
喜んでいただける1日になりました。
何よりこれ全て食べ物からの着色なんです
だから赤ちゃんからも一緒に楽しめますし
手に全くつかない不思議な生地なんです。
しかも食べられるとあって一挙両得に楽しめる
まさに夢のようなパンなんです。
今回ジャパンが更に簡単にリニューアル
皆様の身体に負担がかからないように工夫し
ものすごくいい物に仕上がりました。
その中でもお子さまと一緒に美味しく
楽しめる工作的なこのジャパンは
この春休み、夏休み向けの講座として
大人気のなる事間違いなし
詳細はブログの方に書きますね
皆さんもジャパン講師🇯🇵としてやってみませんか?
ジャパンマイスター➕ゆる和食のお肉マイスターを
セットにご受講も増えています💕