湯布院に急遽変更しての | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


結婚25周年記念旅行にと✈️実は
グアムに行く予定でした
ですが関西の地震で電車が止まり
急遽湯布院に変更っ



3日という皆さんにとっては普通に
とれる休暇でしょう
ですがこの20年2日とて連続でとって
ないんです



正確にいうと言えない状況であり
主人はそういう働きアリの様な人
なので人がいなければ休もうとしない
そんな性分(笑)



でこの地震で不謹慎かもしれないけれど
私たちにとっては大切な休暇という事で
急遽主人の希望で前から行きたかった
湯布院(笑)なんでグアム🇬🇺に
再チャレンジしないのと突っ込まれそうですが



まずは福岡にあるとり田に行ってきました
お隣(笑)大阪でも見た事ある看板だっ
急遽福岡情報に詳しい友人にきいて
美味しい情報いっぱい教えてもらったんです爆笑感謝




まずは福岡空港✈️から近くです
門構えも素敵!とり田本店

toriden.com/







お昼限定水炊きセットを
いただいてみました!





まずはとり田たまごなり
下に肉味噌が敷いてあって
半分半熟よりも少し加熱されている
ちょうどいい塩梅!





美味しいゆず胡椒とお塩のみで調味



やっぱり熱燗をオーダーして





自慢のスープはなんと
6時間もかけて煮込まれたもの
まずはお塩と柚子胡椒で味わいます💕




濃厚なんだけどスッキリした
美味しいスープを堪能っ




サービスは全てして下さるので
みているだけです😊
ブツ切りの柔らかなお肉をいただきます






お肉の次はお野菜とつくね
こちらのお野菜はなんとおかわりも自由
なのでお声がけされたらいいですよ





シメの雑炊で終わり
前日に予約しておいて良かったっ
平日のお昼でもいっぱいでした!
旅行にくるとその土地ならではの
美味しいものが最高ですものね




とり田本店
中洲川端駅7番出口上がる
博多座の真裏ですよー
是非行くべし🏃‍♀️



その前に朝も早かったので
学問の神様でもある
太宰府までいきましたよーー


もうねここはー
中国の方でいっぱいで日本の方より
断然海外の方が多かったっ
それで正直疲れちゃいましたっ






素敵な場所はゆっくりまた行きたいなあ