ゆる和食講師関東募集!お茶会します! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

関東に二期生がいらっしゃるようですが、2期生の方でゆる和食の

お料理教室開催されている方はいらっしゃるのでしょうか?

ネットで関東 ゆる和食など探してもなかなかヒットしないので

(-; )もし何か情報ありましたら教えて頂きたいです!

 

 

ありがとうございます笑

数件のお問い合わせがあり次回10月スタートの

ゆる和食講師養成講座6期生を是非関東にて

是非やりたい気持ちが湧いてきました

期間は10月〜1月

勿論卒業後もゆる和食講師としてご受講下さった

皆さまとはずっと繋がりがございます

 

 

その様なわけで学び続けるという事が可能です笑

強制ではございませんアイラブユー

あくまでもゆる和食の考えに賛同して

下さり社会貢献として捉えて下さる方のみ

でございます。

強制するのは嫌いです

 

 

image

 

ゆる和食講師養成講座4期生~

本日もお2人とお会いし卒業証書をお渡しさせて

いただきました笑

http://www.yuruwasyoku.com/koushivoice/1074
講師養成ご感想(三好 千恵美さま)

 

https://ameblo.jp/sayo2pr/entry-12327635445.html

久保みほさんご紹介とアドレスはこちら!

彼女のブログには受講中の詳細や冷え取り情報など

の詳細が書かれています!是非

 

 

 

出版とも重なり今回はお2人でのスタートでしたが

お2人とも新婚さんハート目標とすることも同じく

そして一番はご自分の身体をまずは整える事・・・

 

 

 

今日もごはんを食べながら

いろんなお話の中で現在食を意識し

てから体温もどんどん上がり!

本当に身体が求めているものが何かが

よくわかりました・・・

 

 

 

甘いものもほぼ食べようとも思わなくなっています

今後仕事も続けながら自宅で出来る事を

開催されますはーとまた動きがありましたら

ご報告させていただきますね

 

 

 

そんな私も子どもを産んでやっと自分の

身体と向き合ったわけですから本当に

まだまだなんですパン粉もの、甘い物

炭水化物中心で常に何か満たれなかった

私でした

 

 

 

子どもが私や両親を救ってくれたきっかけには

なったことは間違いありません

ありがとう笑ハート

 

 

 

4月スタートゆる和食講師養成講座5期生関西

本日4人目の受講のお申し込みいただき感謝

申し上げます笑現在も様々な学校などにも

お話会等にも行かれている助産師さんです

こちらが逆に学ばせていただく事もあるかと

思います。

 

 

 

子ども達に命の大切さと合わせ

食のお話も一緒に伝えていけたらと

そんな想いをお聞かせいただき感激

致しました!

 

 

 

私がずっと思い続けていたいつか医療関係の

方がこのゆる和食の考えをお伝えいただきたい

その思いがやっと通じました

 

 

 

今回の受講者の中にお二組も

医療関係者とはこんな嬉しいことは

ありません・・共に高め合いながら

皆さんで進んでいきます

 

 

 

★(3月18日〉は東大阪会館にて

ルーなし基本軸(患者様向け)ですでに

ご企画いただいておりますHeart

 

 

 

4月18日にはJR久宝寺則岡皮膚科様からも

患者様向けに食のお話というご依頼

いただいております

 

 

 

 

ゆる和食が少しでも皆様のお役に立ちます様に・・

という事でゴールデンウイークは関東にて

ゆるっと試食会をやります!

そこで関東での拠点となる大磯のような場所が

埼玉方面にあれば情報もあわせて教えていただきたいです

 

 

 

(2期生関東会場は大磯にて)

撮影場所にも使わせていただいた大磯が大好きです

2期生の皆様もすこしづつ動き出しています

今後はおとなのゆる和食講師としても活躍いただけるよう

準備していきたいです

 

 

image

 

image

 

http://www.yuruwasyoku.com/koushivoice


講師養成講座ご感想はこちらからどうぞ