子ども料理教室講師養成講座を受講して・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

 

 

 

{9021B497-D460-4D03-861D-16F9BFCC65A3}

 

子ども料理教室講師養成講座を受講して・・・

(子供料理講師養成講座3期生関西 奥野美鈴さん)

 

 

 

 
子ども達と楽しく料理を一緒にしたい!
そんな気持ちで講師養成講座を受講した私です。
 
 
 
 
特に料理学校に行ったわけでもなく、
家でもこだわりのある料理をしているわけでもないですが、
自分の体調、家族の健康の為にも食事は大切だと感じていた時に
 
 
 
 
栗山先生の『食べたものが心と体はつくる』というゆる和食の
教えが分かりやすく自分の中に入って来ました。
 
 
 

 

 

{9F1422F9-37E6-4455-AFFB-69092055AC51}

 

 

1つ1つの作業を細かく、丁寧に教えてくださったおかげで

確実に私の料理の幅が広がっていきました

 

 


 

それにより、食事のレパートリーや食べる食材も増え
調味料を変えることで自分の体調も少しずつ変わって
いく事をいま実感出来ています。

 

 

 

{1BB84EA9-00FB-4252-874F-8B5BDF0A3FC6}

 

 
内面的な部分では自分自身を見つめる機会が出来た事も
講座を受講させていただいた事がきっかけになりました。
 
 
 
 
これからはこの実体験を元に、子ども達が生きていく上で
今から知っておけば必ず役に立つ大切なことを伝えて
いきたいと思っています。
 
 
 
 
ゆる和食が提唱されている
正しい食事の選択が自らできる子どもや大人
 
 
 
『誰かのために食事を作り喜んでもらえる経験』を
感じていける子どもたちの育成にも力を注いでいきたいのです。
 
 
 
 
子ども達が生きて行く上で料理は大切な
自立にも繋がると思うからです。

 

 
 
 
4か月間本当にありがとうございます
そして共に学べた仲間にも感謝です

卒業後のサポート体制もあるので安心して

一歩踏み出すことが出来そうです!

 

 

 

(子ども料理講師養成講座3期生 奥野 美鈴さん)

ブログはこちら!ダウン

 

 

 

 

{8DA521FC-6B2B-489A-A52A-759E2A6D8169}

 

 

 

 

 

 

{E2D739D5-E2E1-474B-BAD1-DF6DD442F754}
 
 
 
{416F2F7E-E5EA-43E6-B0D7-196501D57553}
 
{168A5403-9798-47A7-A348-CEEB2189BE74}
 
 
 
 
{52E62A6C-A5EA-42E6-8B9A-85547DB99450}
 
 
 
 
 
卒業のテーマでもある課題には
何度も挑戦していただき粘り強く
チャレンジしてくださいましたウインク
 
 
 
{3FB1BD3C-E340-4774-95F0-AE072081D923}
 
 
{2ACB55CE-32CC-4F4F-A5A8-08D1FB240D0C}

 
 
そんな彼女の作品をリニューアルし今回
素敵な作品になりましたよ
 
 
 
{8902E31E-429A-4B7C-BE62-B4A9C6E3CEB7}
 


7月22:23日で私のジャパンと

タイアップラブラブします

 
22日  10時~ ・13時~
23日  10時~(残席1組み)・13時~


クービック予約システムから予約する

只今夏休み特別企画もご予約スタート!!

お得なレッスンになっています。

 

 
 
お子様の男の子み又は親子さま赤ちゃん 困ったで是非
体験にいらして下さいませ〜
 
 
 
八尾の地場野菜もたっぷりとお楽しみ
いただけますやじるし
 
 
 
{93EDB2BC-7AF2-4186-904C-AD742750ED96}