こうやのびっくり!メニューも登場! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます。
先日は子ども料理講師養成講座最終試験
でした音譜
 
 
 
お題は高野を使ったメインメニューと
お魚メニューい
 
 
 
この日は3名の方の試験
写真は徳島の朝尾美沙さん
いつも元気いっぱいの頑張りやさん
 
 
 
美沙さんのブログはこちらやじるし
 
 
 
{6552D19B-446C-400B-A5B7-2B524AEFF728}
 
美沙さんはなんせ手際が良い
時間内になんと今回4品も仕上げて
くださったんですよ
 
 
素晴らしい!!はーとはーと
 
 

 

 

{177538E0-FDD4-47BD-8D05-203256389D3A}

 

 
 
写真上がキッシュ!なんとこうや豆腐が
ふんだんに使われているのですが・・・・栄養価も
抜群だし見た目凄く綺麗でしたはーと
 

 

 

 

 

 

 

下のミニ巻きはおつまみ??

お酒のアテになるもので個人的に

とっても好きですハートこういうの

おつまみに出てきたらホント嬉しい

 

 

 

 

あとお子様の間食提案としても

絶対にいいにこですね

 

 

 

 

 

{E1D16F84-5B62-47F2-9C59-D7CD7F062EE4}

 

 
 
そしてそして又々おまけな
ひと品がこちらやじるしやじるしやじるし

 

 

 

 

 

白玉団子なり

でもね・・・これも単なる白玉じゃ

ないんだな・・・・

もの凄い発想力に脱帽ハート

 

 

 

 

 

 

{7AE3A886-9571-42A7-8709-1C52F5AB909B}

 

 
 
 
まあるいハンバーグ風にみえるのは
ぎょぎょっとソーセージ
 
 
 
こちらお作品は次作のゆる和食のすすめに
掲載させていただきたいくらいのもの
だったんです!!
 
 
 
 
さてこちらの創作メニューは講師養成3期生の
皆さんでまたブラッシュアップして7,8月の
夏休みお試し体験にて同時開催予定
 
 

 

 

 
待もなくそれぞれのブログにて皆様に
お届け出来るのではないかと思います
 
 
 
どうぞお楽しみにきらきら

 

 

 

 

ゆる和食とは
http://www.yuruwasyoku.com/

ホームページやブログでは書けない
「マル秘ネタ」満載でお届け!

読者登録はこちらからどうぞ▶ゆる和食メルマガ
スマホでもご覧いただけます!

ゆる和食教室参加申し込み・お問い合わせはこちら

 

 

 

ギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェック

 

6月後半から7月は甘さけ講習会も入りますよ音譜

 

 

ラブラブ

6月19日の月曜日3時からルーなし+甘さけ講習会ご家族レッスンが

ございます!!

 

 

 

ご興味ある方ご一緒にいかがでしょうか?