麹がつくる日本の食文化パネラーで出演します! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

◆第13回市民フォーラムのご案内
主催:(一社)札幌農学同窓会関西支部 共催:北海道大学 関西同窓会
今年のテーマは「麹がつくる日本の食文化」です。



1)開催期日は2017年6月17日(土)10:30~16:30
2)今年のフォーラムは  
・基調講演:北海道大学大学院農学研究院の曾根輝夫教授  
・パネルディスカッションは“和食に感謝、麹に感謝”と題し   
コーディネーターは天知輝雄氏(京都大学名誉教授)  

 

 

 
パネリストは南宋味噌(株)社長の南日出子氏、
(有)堺泉酒造の望月清美氏、

ゆる和食料理研究家の栗山小夜子氏
にて行われます。

 


3)会場は堺市立美原文化会館です。
4)詳細はリンク先のチラシをご覧ください。