子ども料理講師養成講座 岩本 由佳さんご紹介! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

子ども料理講師養成講座1期生岩本 由佳さんのは

現在四條畷の新しいご自宅で親子のネイルサロンも

されています





2階の素敵なキッチンで子ども料理教室を

開催されますよただ今キャンペーン中

お近くの方は是非チエックしてみてくださいねニコニコ





(子ども料理講師養成講座を受けて)ダウン



食べることが好き、特に甘いものが好きな私でした。

以前は栄養や食べ物と身体の結びつきを考えることは

正直なかったですが…。



ダイエットを機に、自分なりに食事を気をつけたところ

体重だけでなく不安定で曇りがちだった心が晴れて、

軽くなるのを実感しました。






食べるだけじゃなく作る方にも興味を持つようになり、その頃

から栗山小夜子先生の教室に親子で参加しています。 私は

過去に幼稚園教員をしていました。




現在は主婦業と2人姉妹の育児の傍ら、自宅でネイルサロンを

しています。 サロンのお客様は子どもを持つお母さんたちが大

半で、自然と子育ての話をすることが多いです。





とりわけ子どもの食事の悩みはよく聞きます。共感するだけにと

どまらず、何か皆さんのお役にたてる食のお話ができればなぁと

思うことが多々ありました。





また赤ちゃんに関わるベビーマッサージの仕事もしているので、

もっと深くお母さんたちのお役に立てればと思っていました。

そんな時ご縁があって、子ども料理教室の講師養成講座を受

講させていただきました。






料理は好きだけど、私が料理教室なんて出来るのかなと思って

いたのですが、学んでいるうちに不安はなくなりました。

小夜子先生は、一人一人にとても愛情持って接してくださります。





受講途中で3人目の妊娠が発覚し、講座に参加できない時期が

あったのですが、先生は気にかけてくださり、卒業試験を延期して

いただいたり、何度もメッセージをいただいたり、本当によくしてい

ただきました。





おかげさまで無事に卒業できました。 卒業したら終わりじゃなく、

小夜子先生や1期生の先生方とずっと繋がって行けるのが心強い

ですね。





共に学ぶ仲間がいるからこそ参考になることもあるし、自分を奮い

立たせることができます。 今は毎月子ども料理教室を開催して、

失敗と成功を繰り返しながら勉強しています。 またこうして子ども






と関われる仕事ができること、今までの経験が活かせる事ができる

そのきっかけを作ってくださった小夜子先生に感謝です。

ありがとうございました。


(子ども料理講師養成講座 岩本 由佳さま)


ブログはこちらダウン

http://ameblo.jp/petit-macaron-kids/



ニコニコ佳さんとは子ども料理に通ってくださっていた事もあり

長いお付き合いですね。

講師養成の受講して下さってから由佳さんの普段のお顔

も垣間見れ又印象が変わりました。




3人のお子様を育てながら由佳さんの前にきっとたくさんの

情報を必要とされている方々にお出会いすることでしょう

これからです!一緒に学び進んでいきましょうね

今は健康で元気な赤ちゃんを産み育てていくことです

楽しみにしていますね!ありがとうございます!




image




子ども料理講師養成講座は日本のこれからの真の

食育を伝えていく事が仕事です。

子どもを専門に扱った個人の教室は少なくまだまだ

需要があります。

そして食の改革こそが日本の真の強さを作っていく

のです!




FREE

次回3期生の募集は年明けです

それまでに面談をご希望の方は個別にメッセージくださいませ

大阪・関東・広島方面での開催が決まっています

ダウン

詳細はホームページからどうぞ









image  



講師養成講座は様々な角度から
実習・座学・デモンストレーションの方法や
話術なども組合れた個人としては
珍しいスタイルです






お料理の画像の撮り方もアップ
レッスンでは毎回入ってきます





どの角度から撮れば美味しそうに
見せられるのか・・・
フードコーディネーターとして
培ってきた技術をお伝えします






image  






お料理の見せ方は本当に
コツとセンスが要求されます
皆さんはじめての事だらけで





戸惑われたかもしれませんが
心配以上に楽しんで習得しようと
するお気持ちが伝わり私も






より熱く語り熱い!!レッスンと
なっていますよ






image  





子ども料理キッズハンズにも
実際アシストで入っていただきます音譜





やはり現場が命です




image  





とにかく現場をこなす事
私が何げに長年やってきた事の中で






人にお伝えをする部分で私自身が
本当に学ばせていただきましたニコニコ






image  



ただ今関東2期生!!
4名で2ヶ月目に突入しております


ダウン



image  



今後の皆さんの飛躍に乞うご期待あれ!!



来月は娘のアシストと主人が
お魚講習に同行してくれます音譜




【ゆる和食のすすめ】大好評発売中右矢印Amazonで絶賛発売中!   

メルマガスタートします右矢印第2回目は次回9月1日予定)

◆開催中の講座◆
【教室一覧】大阪含めて全てのスケジュールはこちらおにぎりhttp://www.yuruwasyoku.com/  教室スケジュール/




関東教室スケジュールはこちらハンバーガーNEW
[8月31日] 横浜にてこども料理キッズハンズ![9月1日]横浜にて幸せは腸から生まれるセミナー(お子様同伴OK)ございます。ジャパンの軽食付きNEW19日は都内カフェで予定
関東腸セミナー音譜リクエストお待ちしております
[9月20日] 大磯(会場は磯里にて)幸せは腸から生まれるセミナーとランチの会FREE募集!
関東9月後半教室スケジュールはこちらハンバーガー
[9月17/18日] ソーセージ+ジャパンニコニコ時間は11時~13時半予定・場所は東京葛西にて






教室の詳細全てのお問い合わせはこちら まで

ダウン