娘弁当!!と夏休みイベント | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます音譜

ゆる和食の栗山 小夜子です





テストまっさい中ビックリマークお弁当は

しばらくお休み


先週の娘弁当ダウン


{63912BB9-5B63-49FC-83E3-0C79968A290E:01}



4食弁当音譜
お肉じゃなくて塩さけだけどね・・・



{8F60BF82-B67E-4CB3-BDEC-5E6828C139E7:01}



この日はわっぱじゃなくて
自分で詰めて行きましたね




自分で詰めると・・・・
みどりの野菜、積極的には詰めようと
しない・・・汗




まあ朝に食べさせましたけどね・・・


{C3E02255-BF63-4EF5-8B3D-5F645CECA13B:01}





ちょっとした隙間にこうして
お茶したり・・・
喧嘩もするけど娘っていい相談相手になってくれてます音譜
感謝しなくちゃね・・ラブラブ




{088196A7-9721-4AE7-8A29-9A6C2D25668B:01}





先ほどのわっぱを私風に詰め替えて・・・
息子にもたせました・・・ニコニコ





{BDA4AC22-2EA1-4974-9B4D-7C9B7D1B8485:01}





暑くなってくると豚肉の頻度が増えてきます
この日は梅肉をベースに味付けっ



{F2ED31E7-1F25-48F6-8979-90DF4CE172C9:01}




前日の肉じゃがを包んで・・・オムレツ風に
おむすびは青のりをいれこんで・・・
旬の青梗菜に紫玉ねぎのマリネ




八尾の地場野菜は甘みが違うのだっ
今日も素敵な一日を・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは夏休みの告知ですニコニコ

夏休み親子で学べる食育セミナー音譜
場所はドーンセンターにて



image


特別な食材はご無用
ゆる和食風ビックリマーク幸せは腸から生まれる
   今よりもっと元気に丈夫なこどもに育てるコツその秘密ははてなマーク



日程・7月24日(日曜日)
参加費用等の詳細は

ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室 にてご案内




image



和室で赤ちゃんもごろり
託児もございますのでご相談下さいね音譜


●情報がありすぎて何を信用していいのかわからない
●栄養のバランスはイケてるのはてなマークなんだか落ち着きがなく多動気味と言われる
●短時間で手間なく美味しいものが作れるようになりたい!
●野菜ももっと食べさせる工夫を知りたい
●お砂糖を控えたいんだけどどうしたらやめられる




特別な食材はご無用
ゆる和食風ビックリマーク今よりもっと元気に丈夫なこどもに育てるコツその秘密ははてなマーク




そして
講師養成1期生の岸  ゆりさん からは子ども向けのお話しがあります

{2563B7EC-8E8B-4A42-B9F5-CA458C9482F9:01}

プロの保育士さんならでは
講師養成最終試験では素晴しい発表でした
手作りグッツで楽しみながら学べる


おやつをどう認識していくかの知識が深まります
お題はおやつとお菓子の違いはてなマークはてなマークはてなマーク
どうぞお楽しみにラブラブ






ラブラブ午前はキッチンで子ども料理教室もあります!!
詳細は後ほど・・・


ラブラブセミナーは1時~2時半・3時~4時半予定
託児もございますのでしっかりと話が聞きたい方はどうぞご遠慮なく

ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室


こちらで只今募集の情報と参加費などの詳細が見られます


http://www.yuruwasyoku.com/ お問合わせ/ご予約はこちら

参加費用などの詳細はホームページからどうぞ