本日よーいどんオンエアの日でした

懐かしい方からお電話いただいたり・・・
メールやコメント等皆さんありがとうございます
実は今回の撮影2日間に渡ってだったんですよ
初日は作り方の工程のみ撮影
もう一日はケンちゃんが来られて
試食の撮影
今回速雄の枝豆を使って

2品ご紹介下さいとの事
で考えたのはこちらの2品

お越しになっていた方ならどなたでも
ご存知のあれです
今回頂いた八尾の枝豆は

身がぎっしりと詰まった甘味も半端ない
最高級のこだわり枝豆でした

八尾地場産の畑の続きにもよく
購入には行きますが本当にこだわりの
品種の物が多いんです

そしてこちらは冷ご飯にターメリックを
混ぜ込んだ和風パエリア風

上から生の塩もみをした枝豆を
乗せてご飯に風味をつけるんです
よく豆ごはんの時にも炊飯器に殻を
入れたりしますね
あの手法です
ですが今回の物はかなり

しっかりしてるので先に枝豆だけ火を通し
殻を乗せて焼く方がご飯の加熱時間が
短くふっくらと頂けるかと思います
でもいくらいいからといってそればかりを過剰に
頂く事は危険ですよ
ターメリックに関しては小さじ1以上はとらない様
にされてくださいね
今度は肝臓を傷めてしまいますので・・
実はこのよーいどんは
主人が出勤前に見ている楽しみな番組でもあるんですね
で初日の撮影の時に
お礼のギャクなんかやってみたら面白いんちゃう
なんて話しをしてたんです
そうしたらスタッフの方々が是非!!
って事で考えたのがこれ

まずはケンちゃんから・・・
主人が楽しみにしていることで喜んで下さり
とっておきのギャグ(お気に入り)(笑)を公開


そしてなんとなんと
スタジオでは私の

枝豆焼もっちを再現して下さっている
ではありませんか・・・嬉しい

ここでも収録後にスタッフさんと
試食して下さって皆さんとっても
美味しいと大好評でした
やっぱり枝豆の力も凄いですが
辰巳さんのキタアカリもかなりの
ポイントだったかも