













そうこちらのかぼちゃのスープも
好評でしたね・・・
スパイスの使い方を覚えて頂きたくて
ハム・ソーセージ・ベーコン以外の
お料理のヒントも惜しみなく
お話しさせて頂きましてよ
本日のご感想です
皆様長時間ありがとうございます
今日はありがとうございます
想像していたものよりも凄く美味しくてしかも手軽で驚きの連続でした
燻製のやり方も感動もの、手軽に出来るのですね・・・
ソーセージ!お魚バージョン!
シラスを使う発想には驚きでしかも手軽な方法だし
もう毎回来るたびに驚かされてます!!
ベーコンも簡単で感動の美味しさ!絶対作ります
いつもどれも材料の発想が面白くて楽しみでもあります
(畠 様)
ありがとうございます
どれも受講して本当によかったです
ソーセージはちょっとハードルが高いかもしれないけど
中身だけならすぐに取りかかれそうです・・
間もなく出産名ので少し落ち着いたら必ず作りたいですね
ベーコンは育て甲斐もあって楽しみです
(赤坂様)
本日はありがとうございます
ハムしっとりしていてすごく美味しかったです
茹で汁の使い方に感動ものでした・・・
使い方があんなにもあるんですね・・・
(スープ・タレ・ドレッシングにチャーハン・・・他
家でも絶対作ります
(岩本さま)
フェイスブックにも皆さん!早速ご感想ありがとうございます!!
完全無添加の手作りハム、ベーコン、ソーセージを教えてもらいに行ってきました。
ベーコンは前に試食させていただいて、こんなおいしくて安全なものが家庭で作れることに感動!!...
昨日も美味しすぎて改めて感動!!
食べるまでにちょっと日数はかかるけど、食べる楽しみも含めて育て甲斐がある
燻製のやり方も教えてもらいつつ、ベビーチーズとソーセージも燻製にしていただきます。
スモークチーズ!美味しい!!
ソーセージも焼いただけのとはまた違って、深みのある香りと味に。
そしてソーセージ!
ぐるぐる巻きにして焼いただけのとってもシンプルなものなんだけど、本当に美味しかった!!
中身はお肉バージョンとお魚バージョンも教えてくたさいました。
お魚は旬のシラスを使って。
スパイスもたくさん入れるんだけど、それがまたじわじわ美味しくて。
お腹いっぱいになってきても箸が止まらない!笑
腸や専用機械を買うハードルはあるけれど、中身だけならすぐに真似できる!
そしてそして前日に追加したハム!
追加してよかったー!
ムネ肉が本当にしっとり美味しく食べられて、実は一番やりやすそうって思えたもの。
そして、スープの活用法も魅力的。
つけダレ二種類だけじゃなくて、本格中華風スープ、ご飯や麺を入れてのアレンジ、、など。
本当に毎回盛りだくさんの内容なんです。
しかし、私今月末で里帰り。。
しばらく教室は行けなくなりそうだけど、また落ち着いたら参加させていただきたいな。
2人連れて、行けるかな。。
今日のランチも、お肉の前に野菜から。
お腹空いたアピールが止まらない娘に採れたてじゃがいもをありがとうございます。
とっても美味しいらしく止まらない食べっぷり。
肝心のハム、ベーコン、ソーセージまで食べられるのかと心配に。
かぼちゃのスープもとっても気に入ったらしく、ほとんど一人で飲んでしまいました。
そりゃあお腹いっぱいになるよねぇ。
しかし、幸せそうないい笑顔♡
この笑顔のために、
あなたの美味しいが聞きたくて、
母ちゃんお料理頑張るね!!
栗山先生、ありがとうございました!
今日はお子さまのご体調が悪く数名欠席でしたが
次回17日にお会い致しましょう
本日のlessonにご興味ある方メッセージからどうぞ
全てのお問い合わせお申し込みはコチら
http://www.yuruwasyoku.com/
ゆる和食のホームページ→大阪の料理教室
こちらで教室のスケジュールや価格などの詳細がご覧になれます