レポートが遅くなりましたが
先月八尾市の美園幼稚園で食育セミナーの
ご依頼があり園に伺いました
お題は腸と脳はお友だち!と題して
このところの私の大注目の腸にスポットを
あてた内容でした
こちらの幼稚園は食だけでなく
子育てにも非常に熱心でご関心のある
お母様が多いという事は事前に
お聞きしていました
ですのでセミナー当日も
たったおひとりだけがどうしても
お越しになれない事情があり欠席でしたが
その他のお母さん約50名は全てご参加
という

素晴らしい出席率に驚きました
そちらのご家族かが京都からも
前泊をされてお話しを聴きにきて
下さったり・・・本当に感謝!感謝!
私も精一杯時間のある限り一生懸命
お話しをさせて頂きました

最後の質疑応答では積極的に
たくさんのご質問を頂いたんです

●毎日お腹の調子が良くなるように○○○○を
飲ませているのですが調子がよくありません
これは本当に飲ませてもいいんでしょうか??
→どんなにいいものであったとしても身体の数がある限り合う
合わないはございます。
ですので飲んで調子が悪い日が続くならそれは合わないという
事なのでやめた方が賢明でしょう
●お味噌汁は1杯までと決めて飲んでいるんですが
もっと頂いてもいいんでしょうか?
→一般的にはお味噌汁を飲み過ぎたりは=塩分のとり過ぎ
そんあイメージがあるかと思います。
が実際にはお味噌汁1杯に塩分が1,4しか含まれません
又塩分を対外に排出させる海藻類を入れ込むのもひとつです
どちらにしてもお味噌汁で血圧が上がっているんですか??ね
ってお話し・・・
●牛乳ってやっぱり必要なんでしょうか??
→この質問も毎回必ず出ます
日本人は幼いころから沢山の情報をインプット
されています・・・
あなたはいつまでこの洗脳の渦から出る事が出来るのでしょう・・・
●お野菜の農薬はどのようにしたら取り除けますか??
セミナーの後は給食参観

この園では週に4回お弁当なんだそうです
ですから親御さんが大変なのでこちらのお母さん方は
素晴らしい選択ですね・・・
通常の幼稚園ではセンターで作ったものを運んできて
中身も市販の物ばかりです・・
先日のご講演聞かせて頂き感動でした。
もっともっといろんな引き出しのお話しを是非お聞かせ下さればと思いました。
小学校の方でも是非セミナーを開いて頂けませんでしょうか??
とのお問い合わせも頂きました。
次回クレオ大阪中央では
夏休みの特別親子セミナー!
7月24日に開催足します!
詳細はまた後ほど・・・
次回セミナーは6月27日!
幸せは腸から生まれる(腸!美腸は世直し事業なり)
クレオ大阪中央6時~9時半
セミナー+腸もみセルフケア術!
これはもはやダイエット
セミナーです!!