なんだか出来る気がする!!ゆる和食 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

さて、皆さんの本当の幸せって何でしょう? 


おそらく当たり前過ぎて気付かない毎日なのかもしれませんね









Image767.jpg


それは家族が笑顔で元気でいてくれる。

ただ何気無い当たり前の光景






もしあなたを取り囲む誰かが病気で倒れたら

たちまちあなたの生活は一変することでしょう。




もし家族の誰かが病気になれば、

たちまちあなたの一日はその事に振り回されるかもしれません





大好きな旅行にだって行けなくなるかもしれません。

やり甲斐のある仕事までも捨ててしまわなければ

いけなくなるかもしれません。





私は16年前に子どものアトピーがきっかけで

本格的に食の改善をしました・・・









私の両親や主人の両親にも

日本人としての当たり前の食を





お願いしました。

今の私が安心して暮らせるのも

素直に実践してくれた両親のお蔭なんです。








ペタしてね



今日も教室にお越しになられた生徒様から

先生の所に来るとなんだか






やる気がするし!

出来る気がして!

お料理が楽しくなってきましたニコニコ





そんな当たり前の日本人としての食を

簡単に手軽に実践できる

ゆる和食をもっと伝えていきたいな・・・