添加物なしでは無理なのか!!ソーセージ!! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


image



明日はソーセージ教室!!

いわしのソーセージと豚肉バージョンの2種類を作ります音譜

お土産は250gついていますが

明日は500gのお土産のリクエストが

ありますのでたんと作ります音譜





image



本来はお肉に背脂を加えるのですが

家庭ではなかなか手に入りにくい為




教室では○○を加えて作ります。

結着材の代わりにも○○を加えて

作っちゃいますビックリマーク




これプロにお聞きする前に

自分で考えたのですが

ハム工房山内さんにレシピを

お送りした時に




山内さんが背脂の代わりに

○○加えたらいいよと

伝えようとして下さっていたみたいなんですね





image



見事ビンゴーな食材でした

ここはお越しになられてからのお楽しみ!!ニコニコ






ソーセージは出張もいたしますので

是非呼んでくださいね音譜

お味噌とソーセージのリクエスト出張も数カ所の

ご依頼を頂いています






添加物の裏側のお話しもばっちりお聞かせします

ここではとてもかける内容ではないものも

ありますので!!






空き日程やお申し込みはゆる和食のホームページからどうぞ!!

たくさんのママたちに手作りの楽しさをお伝えしたい

なあと思っています

是非!呼んでくださいませ音譜場所さえあれば

他府県でも伺いたいなと思っています

 ダウン

http://www.yuruwasyoku.com/