おはようございます
ゆる和食の栗山 小夜子です
日本古来の和食を
誰でも即生活に取り入れられる
方法をお伝えしています
今朝は添加物のお話し・・・
私達日本の添加物いくつ存在するか
知っていますか?

実は世界ナンバーワン

天然・科学を含めても800種類以上

なぜここまで添加物が必要なのでしょう
特にかまぼこ・竹輪にはんぺんの練り製品
スーパーで買えそうなものが殆どなくて
困ってしまいます

なんでも今は使われていないそうなんですが
昭和40年~49年に使用されていたという
AF2
主に魚肉ソーセージ等に広く使われ
強い発がん性が判明し9年後に
使用禁止になったんだとか・・・・
現在これらをしっかり食べて親になっている
私達世代・・・
AF2は体に入って10年後~ジワリジワリ
影響が出てくると言われているそうです

ではどうやって入ってしまった
添加物を
除去できるのか・・・
排泄です

そう口から入れたものはお尻から
出すしかないわけです
だから便秘はもう絶対
避けたいところ・・・・・
これ重要です
人によっても効果的な食材は
違います・・・・
まず自分で一つ一つ確かめて
データを出してみてください
食物繊維も水溶性と不溶性がありますし
新鮮なお野菜からの酵素も必要です
ただでさえお野菜の栄養素は
もう期待出来ない状態・・・
ここ八尾では新鮮な地場野菜が
結構たっぷり頂けるという
有難い状態なのですが

(お教室にお越しになられた方には
お野菜の直売所になっていますよ!)(笑)
で!添加物から身を守るには




ここ大事(笑)
http://www.yuruwasyoku.com/
日本の母ちゃん手作り応援/
来月からお味噌講習会もスタートします
お味噌講習会ではお味噌作りだけでなく
お味噌を使ったお料理講習会が人気です!
お味噌汁以外のお料理もたくさん覚えて頂きたいですしね
現在22日はお味噌講習会決定しています
出張も承ります
日本人としての当たり前の食を
簡単にわかりやすく!ゆる和食の栗山でした
今日も素敵な一日を・・・