おはようございます
清々しい秋晴れですね
お弁当でももってでかけますか
子供たちが小さい頃はお弁当もってとにかく
外に出掛けていました
懐かしいなあ
お休みが続くと嬉し反面
ご飯が・・・・・って
そんなお声をよくお聞きします
さて今朝は子供たちをどんな
朝を迎えていますか?
おにぎりもって!出かけちゃう
もし少し余裕があるなら
こんなお休みの日
こども達と一緒に食事作りしてみませんか??
食べることに興味をもってもらう
チャンスの場でもあるのです
例えば
最終の味付けを任せてみる
お料理は遊びの一貫
まだ小さくて難しいなら
最終の味見をしてもらう・・・
●●くん
今日のお浸しの味どうかな
味見してくれない??
○○ちゃん
お母さん、味付け迷ってるんだけど
ちょっと見てくれる?
このあと即座に小皿にいれてお味見をしてもらう
どう
うーん○○が足らないかなあ
でも美味しいよなんて
上手に誘導してみて下さい
もう一度いいますよ
こどもに味付けを託してみるんです
こどもは自分に任された
お母さんの役にたってると
再確認することでしょう
台所からたくさんの学びが生まれます
どうぞ子供たちを台所から遠ざけないで
ほんの少しの時間を一緒に
楽しんで見てくださいね
それでは今日も素敵な一日を・・・
日本人としての当たり前の和食を
もっと手軽に簡単に!
ゆる和食の栗山でした