お弁当レッスン | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

photo:01



本日のLessonです
まずは本日の食材からの味見です
こうしてカットしながら食させる
これコツです音譜



photo:02




お弁当とケーキの時にしか使わない卵
こちらも手慣れたもの





photo:03



今回のメインはソーセージ
フードプロセッサーでセージと攪拌
フードプロセッサーはいつも人気ですねラブラブ



photo:04




さておかずが出来上がってきた所でおむすびの作成です
おむすびの理論を説明したら早速実践です



photo:05




さあいよいよ音譜
魔法のお弁当箱に詰めていきます
まごわやさしいを確認してと



photo:06




出来上がりです
みんなかわいいでしょラブラブ



photo:07




今月から来月のあたまにかけては辰巳さんの畑で収穫させてもらえるんですよ音譜


最高の贅沢クッキングは来月末までニコニコご興味あるか是非お待ちしています合格



iPhoneからの投稿