キッズハンズは巻き寿司でした | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!





{C5C74A99-3473-4212-A1AD-DF5B96E32A17:01}


2月最初のレッスンは恒例の巻き寿司!音譜
意外にも家では手作りしないんだとか・・


とっても残念です
市販のは甘くてあせる特に高野豆腐は凄いです
半端なく甘い・・・



うちの教室のは濃いめのおだしに塩・醤油のみなんです
だけど子供たちの反応はめちゃくちゃいいです






{9ACAFAF0-498F-4D3D-9444-E65239C524E4:01}    ペタしてね







{74C06542-25B9-4F3E-AAA8-9F3B8DE5FAA7:01}


巻き寿司の法則はノリの真ん中にまず印です
そこに積み重ねて行くのです


{61006F4B-B7C3-4772-B6B6-195ABDBF4983:01}


そうしたら必ず真ん中に行きますよ!


{ABED2C9A-C980-428C-BC21-D81C3497B62D:01}


こうしてはじめに印をつけることをお勧めます
さて明日はクレオ大阪にてお味噌と巻き寿司の講習会です



子供会の皆様にお越し頂きます!
楽しんで頂けるようにしますチョキ




では今日も睡眠がショートな為お風呂でゆっくり癒されてきます!ニコニコ