野菜いっぱいスムージー | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


photo:01  ペタしてね





今日も蒸し暑かったああせる
こうも暑くちゃ食べたくても食べにくいことありますよね


クラブから帰った娘は毎日ジュース作ってっていろいろなスムージー作りますラブラブ




アボガドベースになったり、人参ベースだったり
小松菜ベースの時は必ずバナナをいれて甘みを出します
赤いパプリカもオススメです
自然の甘みがでて美味しいです
味がぼけた感じならレモンを配合してみてくださいねラブラブ


これなら野菜の不足にとってもいいし
元気が出る感じがします



photo:02





おやつにも使えて甘いドリンクとしてもオススメがかぼちゃです
買って来たら私は固めに蒸して冷蔵庫に保存しています
お料理にもデザートにも何でも使えますからねニコニコ
以前教室にお越しになられたママさんの所では塩味でかぼちゃのジュースを作られていたんだとかナイフとフォークそうかぼちゃって何でも使えて天才


かぼちゃのジュース!!


かぼちゃのマッシュ 80g
豆乳 180cc
メープルシロップが適量
ラム酒を少し加えるとマロン風にもなる少し大人なドリンクにも早変わり!!


免疫力と抵抗力にもかぼちゃはおすすめですビックリマーク
美容にもいいですしねドキドキドキドキ






皆さんもお子さまが食欲ない時に一緒に作ってみて下さいね
それも簡単クッキングですよ
ニコニコ


iPhoneからの投稿