嬉しいお母様からの感想^頂きました! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


フード・ドクターくりちゃんの食は育!-image


日親子で受講してくださったお母様からの嬉しいメールです

遠く1時間半もかけてわざわざお越し下さり本当にありがとうございます。

今朝とっても嬉しいメールを頂きましたのでご紹介させて頂きます
(ご本人の承諾は頂いております)



ダウン



こんばんは。今日の手こねぱん教室を、親子で、受講させて頂きました。
久しぶりに、子供のためにと、思いきって休暇を取り、
最初は旅行でも行こうかと、計画をたてていたのですが、
ネットで検索しているうちに、
思考回路が脱線して、行きついたのが、ずっと
、悩み続けてた、子供の食育でした。
食事をしてくれず、お菓子ばかり。
それで、喧嘩ばかりで。でも、実際、先生の教室を体験してみたら、私自身もまた、最近は、さっぱり料理を楽しんでいなくて、ただ食べさせることだけに、必死だったと、今日気付くきっかけを与えてもらいました。
料理の時間が、こんなに充実したのは、私にとっても、久しぶりでした。
子供の食は相変わらず、今日も細いかったのですが、今日の帰りには、お母さん!私、今日から、お菓子をやっつける。お菓子と、戦う!と、
宣言してくれました。私も、駄菓子よりも、魅力的な、ご飯を作れるママに、今日から、変身していきたいです。
親子にとっても、料理を楽しめる小旅行が、出来ました。
また、ブログ情報を見て、受講させて下さい。今日は、
本当に、ありがとうございました。

ペタしてね



少しでも何かのきっかけのお手伝いになれば嬉しいです!
本当に嬉しいメールありがとうございます!

明日はお魚の食べ方レッスン10時~ございます!
4月はお弁当!お待ち申し上げます!