酒種酵母の湯だねしっとり食パン!レッスン | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

音譜本日のレッスンは酒種酵母を使った湯だね食パン音譜でした

湯だねを加える酒種の食パンは私も大好き!!



とってもモチモチでしっとりしてるんですニコニコ



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


食パン等は基本中の基本だけに難しい

作るたびに上がりも違ってきます!!手の加減や

巻き方によっても本当に一つ一つ違うのです


フード・ドクターくりちゃんの食は育!


食パンの残り生地で4種のオープンパンを作りました

白ねぎ味噌・丸ごとたまねぎ・さばとみぶ菜のオープンパン

少しずつ成型を変えたりしながらお野菜パンです音譜

こんなパン大好きです



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


明日のレッスンにも使うみぶ菜です
何でもパンに出来ちゃいますよラブラブ
辰巳さんの野菜はやっぱり美味!!




フード・ドクターくりちゃんの食は育!


さっと湯通ししたサラダ水菜は
自家製の白味噌ドレッシングで頂きます!!
こちらのドレッシングは明日のキッズハンズのレッスンでも使用します音譜



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


美味しいんだからねラブラブ


フード・ドクターくりちゃんの食は育!

こちらも販売でもいつも大人気の揚げパン
と言ってもノンオイルの生地を焼いてから


転がす程度のオイルの量とくれば
本当にヘルシーで食べ応えも満天!!



フード・ドクターくりちゃんの食は育!

みんなも気に入ってくれてましたねチョキ



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


カップは主人の新作で音譜これ色も素敵で気に入ってます

有機のにんじんに自家製のお味噌で楽しんで頂きました




フード・ドクターくりちゃんの食は育!


今日もたくさん皆さんとお話しできて本当に
楽しいレッスンでした


ありがとうございます音譜



ペタしてね