絶対!これならやる気がするパン!! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます音譜

お盆過ぎれば少し朝夕気分が涼しいはてなマークような・・・

ようは気の持ちようです



今日も元気に顔晴っていきましょ音譜



さて本日はなごみの空間のコースにはありませんが

パン教室行っててもなかなか家で作れない・・・又は作る気がしない

難しい・・失敗しそう・・・



私の本来の考えとして子どもたちには少しでも安全なパンを食べさせてあげたい事・市販のパンに入っている添加物の真実など等・・・

今アレルギーの方も多い中少しでも意識と知識をアップさせる・・・

そんなパンをと考えていますニコニコ




フード・ドクターくりちゃんの食は育!



本を見てもわからない方・・・・

発酵の見極めがわからない方・・・・・




生地のまとめ方が出来ない方・・・・

とにかくまずこのシンプル生地を習得してみませんか!!



レッスンは単発もOKですが

続けて2日・3日とこれる方は集中して習得できるでしょ・・・



やる気がして体に優しいシンプルパン

1レッスンは・・・・・3000円〔ランチ・レシピ・お土産付き)

連続でのレッスンの方は格安にて受講出来ます




時間が許す方はお時間でのレッスンやります

1日集中出来るという方!!まずは個人に合わせてさせていただきますのでご相談下さい



うちは食育を中にしていますのでマーガリンやショートニング・バター・卵・白砂糖は一切使用しません

なぜ?・・・そのあたりの知識も一緒にお持ち帰り頂きますのでお楽しみに




フード・ドクターくりちゃんの食は育!  フード・ドクターくりちゃんの食は育!



こともたちはカリカリに焼き上げたあごの使うパンが本当は好きです

柔らかい口に入れてすぐに解けてしまうパンは体に怠けてしまいます




ペタしてね



皆様のお越し心からお待ち申し上げます音譜