いつでもどこでも食育話しはセット! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます音譜

夏休み特別企画ニコニコに参加ありがとうございます


ペタしてね

フード・ドクターくりちゃんの食は育!


この日はミニチュアパン屋さんでしたが試食後も合間合間に食育のお話しは
必ず入ります


お母さんたちからも様々な質問が飛び交います
音譜
牛乳は必要なんですか?
献立の立て方は?
大きくするにはお肉必要でしょ?
どれくらいの割合で食べたらいいのかわかりません
市販のパンには何が入っているの?
食べ物と心の問題って関係あるの?


私は自由な立場ですから公的な場所ではお話し出来ない内容も
本当の真実しかお話ししません