固まる脂は使わないパン教室!緊急募集!! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます!!パンやお菓子の材料は本当に固まる脂が多すぎです

近頃の短大生や学生さんの食生活を調べてみるとやはり朝から



食べないとか・・・

市販のパン・ドーナツなど・・・からはじまり・・・・




そら体が冷えるし体温ダウン!!ちゅう話しとなります

昨日も子宮筋腫のお話ししてましたら




もっと早くに聞きたかったと・・・

もう子宮を全摘されていて・・・・・

食のことももっと理解していたら方向性が変わったのに・・・と




結婚後子どもを授かりたいと願ってもこれでは子宮内の温度が低すぎて環境は劣悪となります

そんなことになる前にパン教室では少しずつ頭で理解しながらパンを考えていくということを致します




ちなみにそのお医者様に筋腫の原因は何ですか?ときいたら

知らん!わからん!といわれたそうです




6年間の医療の勉強の中で食のことを学ぶのはたったの6時間ほどだとか・・・

これが本当だとしたら恐ろしいです



確かに出産前に体重制限のときお医者様は私にうどんかそうめんだけ食べときなさいと言いましたね

そんなもんです



だから知らん!というお答えは私の想像通りのお答えです







フード・ドクターくりちゃんの食は育!


子どもから市販のふにゃふにゃのがパンって覚えさせたら頭の低下にもつながります

こどもには噛むことを覚えさせないいけません



食は深いんですよニコニコ


ペタしてね




詳しくは教室にお越し頂いてお知りになられたいことはドンドンお聞き下さいね





さて今月の食育パン教室緊急募集です



15日・・・・残2です

21日・・・残2です


http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/top.htm


http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/mailform.htm