春休み!お弁当企画致します! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます

ご卒業され4月より中学にご入学の方も自分のお弁当くらいはさっと作れるようになってほしいものです

子ども料理教室でも例えばご飯

簡単に炊飯ジャーでスイッチポンですが

土鍋でもあるいは、どのようなお鍋であっても臨機応変に炊けるようになるようご指導しております

このような災害の時でも覚えておくとよいからです

これがナイト出来ない、炊けないと当たり前のものばかりに頼ってばかりでは危険です


フード・ドクターくりちゃんの食は育!  フード・ドクターくりちゃんの食は育!

キッズハンズでは4月1~8まで平日もお弁当企画を開催していますよ

お弁当箱を持ってどうぞ音譜

写真撮影をして終了、そのまま野外でお召し上がり頂くのもよろしいかと思います

子どもたちの思うまま自由につめていきます

ただ今メール環境に不備があり電話/FAXで受け付けております

http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/top.htm

ホームページに詳細は記載させていただいております

皆様のお越し心からお待ち申し上げております

このたびの災害に心からお悔やみ申し上げます

今募金やボランティアも全国的に高まりみんなの想いが伝わります

今回は長期的なものとなるため、この意識を持続させていかなければいけません

不眠不休連日、作業にかかわる皆様、くれぐれも体調管理にお気をつけてくださいませ