おはようございます
昨日は子供料理キッズハンズにお越しくださりありがとうございます
昨日もフル回転チビクリが手伝ってくれたので私もトークに専念できたりフォロー出来たりしました
エプロンシアターを取り出し日本人と欧米人の腸の長さがなぜ
違うのか

を説明していきました
子供たちは腸をひっぱり
こんな長いん
うっそーなどなど


自分たちの身体に中にこんなものがあるなんて・・・
興味深々です
肉食の動物と肉意外のものを食べる動物の分布を調べるにはその土地に
サルが住めるかどうかがポイント
サルが住める場所は気候が温暖で食べ物が豊富で肉を食べなくても生きていけるから
肉食の文化は生まれなかった(肉は危ない~美腱ガイド社)
みんな真剣に私の話を聞いてくれて本当にありがとうね
お肉は絶対いけないのではなくて消化する酵素を日本人はもってないし
おまけに腸も長いから身体に負担がかかるのです
週に2回ほどにって私はご提案しています
なので日本人が欧米人の真似をして肉や乳製品をたくさん食べると消化しきれず
腸に溜まって癌などの原因になるのです
お肉も例えば身体の小さな動物の方がベスト
牛より豚だし・・・鶏肉は一番からだが小さいですね

ちなみに部位を申しますとよく動く部分が一番害が少ないのです
例えば・・・タンとか手羽とかばら肉など・・・がグットです